昨日に引き続き、デッキの損傷チェックです。
今年(だったよね?)応急処置した南側の化粧版もグサグサ。
今日はこっちをはがしてみる。
2回に分けてノコギリで切り落としてみたよ。
うーん、損傷は深い…。
ここまで切って、やっと蟻の巣の跡がなくなったかな。
白いきのこは浸食してるけど。
化粧版の一枚下はすっかりだめで、少しずつ切って、大丈夫そうなところまで行ってみたら
こんな感じになった↓。
もう一枚同じ板があるんだけど、それも駄目だね…。
切ったサイズは化粧版:148cm、その下1枚目:141cm
角からみるとこんな感じ。
ぼろぼろの角材を全部外してしまうと正常なデッキ板に負荷がかかるから
もうここまでだね。
あとはちゃんと角材を準備してからじゃないと外せないわ。
ということで、防腐のために浸透性の塗料を塗って、そこらへんの落ち葉や
落花してたリンゴなんかをお掃除したよ。
こういうお掃除をしないと虫を呼び寄せちゃうんだね、きっと。後悔先に立たず。
今はこんな感じになってます。
南側↓
東側奥↓
東側手前↓
デッキを二番目のツカまで縮小する手もあるんだけどね…。