
札幌は霧で、ウチから藻岩山が見えない。
昨日までの京ちゃんのところの暑さは何だったんだろう、ってくらい涼しい…、ってか寒い。
名鉄の神宮前までの車両は「冷蔵庫かっ!」ってくらい冷房が利いてたけど、こっちは暖房でもいいわ。
では、北側の花壇から。
出発前は咲いていなかったのに、帰ってきたらラベンダーが咲き始めてた!
京ちゃんの白い花も咲き始めたし、
千年の森で買ったひと株がこんなに増えたよ。
今年はお花が小さめだけど。
デッキにはクモの巣。
この子を含め、我が家の周りのクモの巣はほぼほぼ私の背を意識してはってくれてるから共存できるけど、
今朝はママんちの裏ですごい大きいのをかぶっちゃった

さて、これは何でしょう。
ぶどう棚の下にたくさん落ちてるの。
すっごく気になって捜索したら、
わかりました。
こちらの方のです
西側には栗の花が咲き始めました。
家に近っ!ちょっとだけ剪定したけど、ばっさりいかないとだめだよね~…。
レッドカラント♪
出発前はひとつふたつ色づき始めた感じだったのに、もうこんなに真っ赤!今年も全部サワードリンクにするよ。
それにしても今年は札幌のベストシーズンと言われている6月~7月は雨ばっかだったな~。
すっきり晴れてくれないかな~。