今年はネズミの被害がすごいね…笑い泣き
イメージ 1
アオダモまで…
こんなに広範囲にやられちゃって、生き延びてくれるのだろうか。

イメージ 2
桜はかなり厚く樹皮がはがされていたから、だめかも
アオダモは桜に比べると被害は薄いんだけど…広範囲…。
桜はネズミよけの工夫をしてみたよ。

イメージ 3
アオダモも無傷の2本だけはネズミよけをしてみた…。
雪の下になっていた右奥のバラの株か随分やられていたから、
たぶん雪が積もる前にバラはやられていた様子だわ…。
来シーズンは秋からネズミよけをつけてあげないとだめだね。
狐がとってくれないかなー。

ママのところにいるネズミは小さな濃い色のねずみで、
悪さをしないんだよね。
今日もバードテーブルの下で何か一生懸命たべてたわ。
パパが喜んで観察してた笑い泣き
ウチにいるのは(昨日みたのは)もうちょっと大型でモルモットみたいな薄茶色のやつ。困ったね…。