イメージ 1

ますます我が家に入り浸るロンさま。
実家に戻そうとすると、すごく抵抗したり、家のドアに飛びついたりして、
あまりに必死な様子にかわいそうになっちゃって、ついつい、いいよ、って言っちゃう…。

翌朝、お散歩に行くよって言っても、尻尾も振らないし、ハーネスをつけようとしたら
逃げたので…。
追いかけて捕まえてハーネスするってのは、私はいやだから、じゃ、いいよ、って
半ばイラッとして、「おばちゃんは先におばあちゃんのところでご飯を食べてくるからね」って
言い残して実家に朝食を食べに行ったの。
そうしたらね、帰ってきたら粗相しちゃってた…。

怒るって行為は、子供もペットも同じだと思うけど、それによって改善されるって
時じゃないとだめだよね。
子供(人間)なら、「だから散歩しようって言った時に行かないから!」って
怒るのは有効だけど、犬にはそこ(散歩とオシッコ)のつながりがわかんないもんね。
だから怒っちゃダメなのに、怒っちゃった…
これはすぐに猛省した。
ロンは、とっても悲しそうな眼でねこを見ていた…、気がする。
思いだすたびに胸がキュンとなるわ…。
なので、すぐに優しくいろいろ言って聞かせたんだけど、怒ったって事実は残念ながら消えないもんね。
もう絶対に怒らないでおこう、と決心したわ。

今日は老ペット用のおしっこシーツを買ったから、
これから怒らなくてもよい環境を完ぺきに整備するつもりだよ。

ロン、ごめんね。
もう怒らないからね。