2013/09/21 
・山形県酒田市
イメージ 5
時間がないのに、よく寄ったよね。
まるコンニャクが美味しかったね。
京ちゃんは珍しいお酒もゲットしてたね。

・山形県鶴岡市 羽黒山参道
イメージ 1
 柿のシャーベットを食べて、参道を歩くための杖を借りて歩いたね。
 「え?上まで行くの?」って言われた意味が今ならわかる。
 大変だったね…。

到着!出羽三山神社!2446段を登り切ったぞ!
イメージ 4

でも、ってことは同じだけ下りないとならないわけで…、
下りは下りで膝がカクカク…
イメージ 3


・山形市 山寺
イメージ 6
え~、うそぉ~!
出羽山のハイキングのあと、すぐに山寺を登ったんだっけ??
なんだか必死だったから、気付かなかったよ(?)。
修行じゃん、山伏じゃん。
でも、だから事故もなく、京ちゃんも足が大丈夫だったのか…。
ありがたかったねー。

イメージ 7
開山堂と納経堂、右後ろから五大堂へ

・山形県尾花沢市 銀山温泉
イメージ 8
感動だったねー。
こんなところ、本当にあったんだー。
千と千博の実写が撮れそうなところだったねー。

イメージ 9
古山閣(翌朝)
とても気持ちの良い滞在でした。お食事もおいしかったです。
貸切のお風呂も良かったです。
大変ありがとうございました。

2013/09/22 
・山形県尾花沢市 延沢銀山跡散策
イメージ 10
写真には撮れなかったけど、銀鉱洞があんな風に残っていることに驚いたね。
だって1689年に全山閉山になっているのだから、もう324年も前の跡なんだよね??
うぁ~、今改めてまた驚いた…。
あれってもっと有名な史跡になっていいんじゃないのかなー。

・山形市 最上義光歴史館
・山形市 山形美術館

・山形県米沢市 伝国の杜(上杉博物館)
・山形県米沢市 上杉神社

イメージ 2

・岩手県花巻市 花巻温泉
 残念ながら、デジカメの電池切れ…。

帰りは花巻温泉から一路北上し、青森市へ。
4日間で1,050キロレンタカーで走行したね。
京ちゃん、運転お疲れさまー。