
今年かけた巣箱にスズメが巣をつくり、先日無事巣立ったようで、
前の日までピーチクパーチクと力強く、絶え間なく鳴いていた声がぴたりと聞こえなくなりました。
さて、そのあと、どうしたらいいのかしら、と思っていたら、折りよく
こども科学電話相談で、こどもが先生に聞いてくれました

やっぱり綺麗に片づけてあげないといけないのね。
でも、万が一巣立ちに失敗した雛がいたら嫌だし、孵らなかった卵とか…、想像すると怖くなる…。
で、京ちゃんの帰りを待っていましたー
いつも思うけど、あんな小さな体で、よくこんなに資材を運び込んだね~。
そして、中を空けてみると…

こどもたちに柔らかいベッドを作ってあげるなんて、親鳥の愛情だね~。
鳥の羽を巣箱に運ぶ親鳥の姿を想像しただけで、なんだかうるっとする…。
結局何羽がすだったのかもわからなかったけど、どうか一羽でも多くのすずめが生き延びて、
また我が家の近くで居を構えてくれたらいいね。