
春らしい気温だったけど、雨だったねー。
雪がとけたところから、ふきのとうが花をさかせています。
でも、やっぱり今年は雪が多かったから、まだまだあちこち雪が分厚く残ってるんだよねー。

ヤマバトのさえずりが聞こえると、春だな~、って思うねー。
ねこがまいた大豆を掘り出して食べちゃうから、有り難くないお客さんなんだけど、
こんなふうにつがいでふっくらしてたら、どうしようもなく可愛らしいもんね。
食べられても怒れないよねー。

このつがいはハシボソガラスで、最近ウチのエサ台の下をあっちへこっちへ歩いて食べ物を拾ってたべてます。
カーたち(ハシブトガラス)は怒るのかな~、って、どきどきしながらみてるんだけど、
住み分け(食べ分け)ができているみたいで、ほとんどお互い無視してるわー。
ねこが出て行くとハシボソガラスはだいたい逃げちゃうんだよね。
たまにカーたちにパンをあげていると、遠くの木の上から見ていることもあるけど、
絶対に寄ってこないね。
ハシボソガラスの食をみていると、小さい種ばかり拾って食べていて、なんだか気の毒になっちゃって、
たまにパンでも食べさせてあげたくなるんだけどね…。
最近、ハシボソガラスはあちこちでムシロの端を引っ張って抜いていたり、庭木の枝をポキって折たりするのを
目撃するよ。
巣作りしてるんだね、きっと。
カーたちはこんな時期になっても幼鳥にエサを与えているんだから、今年は卵をあたためないのかもね。
子育てしながら抱卵なんて、むりだもんね。
北海道のハシブトガラスはもしかして2年に1回とかのスパンなのかなー。