イメージ 1
 
クラストの堅い、さっくりした生地をイメージして、
非常に柔らかい生地にしました。
水分調整がとても難しく、成形も大変だったけど、
ねこの焼くソフトでもっちりとした天然酵母パンの中では異色のサクサク感が出ました
 
2011/10/22 さつま芋とゴマの天然酵母パン
強力粉  285g
全粒粉  40g
天然酵母  30g
塩       4g
三温糖   6g
全卵    12g
水    134g
バター   20g
焼き芋  120g
混ぜ込み用炒りゴマ(黒)  30g
 
<一次発酵開始>
イメージ 3
<一次発酵終了>
イメージ 2
<焼きあがり>
イメージ 4
<次回チャレンジしたいこと>
味が一定じゃないものを素材に使うのは難しい…。(前回のトマト然り、今回のさつま芋然り)
残念ながらさつま芋が甘くなかったので、全体に甘みの少ないパンになりました
次回はさつま芋を甘煮にしようか、でもそうしたら形が崩れて、混ぜ込む時に生地に練りこまれちゃうかな…。
ゴマは入れすぎたか、って思うほどだったけど、ちょうどよかった。
もう少し成形を上手にして、表面の白ゴマをビッシリつけたい!
クープも上手に入れたい!
精進あるのみ!