イメージ 1

ストウブのお鍋(IHヒーター)で焼くと、
ふっくら柔らかい、まるで蒸パンのようなパンになります。
問題はIHの調節。
底が焦げるのを避けようとして、低温にしすぎると、
焼けるまでに時間がかかって、更に発酵が進んでしまうことを前回の失敗から学び、
底のある程度の焦げは「よし」としようと諦めました。

IHの段階4で10分、3で20分、でなかなか良い出来上がりです。
底も薄くそぎ落とせば、全く問題ありません。

先日、お友達のお誕生日にねこパン(山食)を送ってあげたら、
とても喜んでくれました。
本当はお鍋パンを送りたかったんだけど、ソフト過ぎて送るのには適さないの…。
だからお鍋パンは自宅でしか食べられない贅沢なパン、ということになります。