キャンプに行って3日ほど家を空けていただけなのに、大変なことが起こりました。
ご近所さんが我が家に届け物をしてくださったときに、
我が家のポストから出てきたスズメバチに刺されてしまったとのこと!!
同じポストにシジュウカラが巣を作っていた時には微笑ましく見守っていましたが、
スズメバチは論外です。
お客様やご近所さんが危険にさらされることなど到底許せません。
奥尻から被害にあわれたご近所さんのお見舞いに直行し(幸いなことに、処置が早く、お元気でした)、
その夜、夫が大量の殺虫剤で徹底的に駆除しました。
開けてみると、女王蜂(と思われる)が一匹だけ、巣作りが終わって、小さな卵をそれぞれの部屋に産み付けたところでした。

昆虫好きの夫は、そのキレイな卵をみて、ちょっと複雑な気持ちだったようです。
「ポストに作らないでくれれば殺さなくて済んだのに…。」
山に住んでいるので、こんな思いは初めてではありません。
だからこそ虫が寄り付かないような予防が大切です。
とりあえず、虫が嫌がるという木窄液をスプレーしてみました。
今日あたり、ポストに押せば空くフタをつけることで解決しようと思っています。
シジュウカラさんには来年巣箱を作ってあげようと思っています。
ご近所さんが我が家に届け物をしてくださったときに、
我が家のポストから出てきたスズメバチに刺されてしまったとのこと!!
同じポストにシジュウカラが巣を作っていた時には微笑ましく見守っていましたが、
スズメバチは論外です。
お客様やご近所さんが危険にさらされることなど到底許せません。
奥尻から被害にあわれたご近所さんのお見舞いに直行し(幸いなことに、処置が早く、お元気でした)、
その夜、夫が大量の殺虫剤で徹底的に駆除しました。
開けてみると、女王蜂(と思われる)が一匹だけ、巣作りが終わって、小さな卵をそれぞれの部屋に産み付けたところでした。

昆虫好きの夫は、そのキレイな卵をみて、ちょっと複雑な気持ちだったようです。
「ポストに作らないでくれれば殺さなくて済んだのに…。」
山に住んでいるので、こんな思いは初めてではありません。
だからこそ虫が寄り付かないような予防が大切です。
とりあえず、虫が嫌がるという木窄液をスプレーしてみました。
今日あたり、ポストに押せば空くフタをつけることで解決しようと思っています。
シジュウカラさんには来年巣箱を作ってあげようと思っています。
(蜂に刺されてしまった方の体調が悪くないので言えることですが)
三日いなかったことでよいこともありました。
今年は日照不足のためかスナップエンドウが太るのが遅く、毎朝少しずつしか収獲できないでいました。
三日収獲しなかったことで、帰宅して4日目の収獲では、まとまった量のエンドウが収獲できました。

早速、被害にあわれたご近所さん、お世話になっているご近所さんへ持って回りました。
年に数度しかお会いしないお1人暮らしのおばあちゃんのところへも、ご機嫌伺いにでかけました。
それでもまだまだお裾分けしたい方がたくさんいます。
今週も札幌らしからぬ曇りまたは雨の予報が続きますが、
エンドウの実りの為にもお天気になってほしいと切に願っています。
三日いなかったことでよいこともありました。
今年は日照不足のためかスナップエンドウが太るのが遅く、毎朝少しずつしか収獲できないでいました。
三日収獲しなかったことで、帰宅して4日目の収獲では、まとまった量のエンドウが収獲できました。

早速、被害にあわれたご近所さん、お世話になっているご近所さんへ持って回りました。
年に数度しかお会いしないお1人暮らしのおばあちゃんのところへも、ご機嫌伺いにでかけました。
それでもまだまだお裾分けしたい方がたくさんいます。
今週も札幌らしからぬ曇りまたは雨の予報が続きますが、
エンドウの実りの為にもお天気になってほしいと切に願っています。