孵化を確認してから10日目。
ポストに耳を近づけるとかすかにピーピーと鳴き声がします。
親鳥はねこと夫に慣れてくれたのか、ほとんど威嚇することがなくなりました。
近くにいても、毛虫をくちばしにくわえて、ポストに出入りしています。
たまに威嚇されることがあるのは、小鳥も人間同様、虫の居所が悪い時がある、ってことかしら?
二日前までは9羽分のくちばしが見えていたのに、今日は5羽。
淘汰されてしまったのでしょうか…?
確かに9羽も巣立ったら、鳥口密度が高くなりすぎちゃうものね…。
その事実は仕方ない、でも、巣立ったあとにポスト掃除をするのが恐ろしい。
さて、よくよく見て頂くと、ひなにびっしりと毛が生えそろいました。
昨日まで、こんなに生えてなかったぞー。
すごいなぁ。

イメージ 1

上に乗っかっているひなの羽の模様まで確認できます。