イメージ 1

先日試した「湯だねパン」製法。
いい加減な記憶でやっていたのですが、調べたら、やっぱりぜんぜん違ってましたー。
よくもまぁ、あんないい加減なことで成功したものだわ…。
と、普通だったら調べたとおりにやり直すんでしょうけど、
こんなんでできちゃうんだぁ、と面白半分にますますいい加減にやってます。
本当の「湯だねパン」は冷蔵庫で1晩寝かせて、翌日ほかの材料とただ混ぜ合わせるだけだそうです。
今回はねかせずに「湯だね」を即使って、100回(いつもの1/3)叩いて焼いてみました。
結果、夫に大好評。
300回叩くと、もっちりしっかりとした生地になりますが、
「湯だね」であまり叩き込まずに作ると、もっちりやわらかなパンになります。
楽しておいしいならこれがいいやー。
ということで、今後は「湯だね」製法でパンを焼くことにしました。
一度くらいはちゃんとした製法で「湯だねパン」焼いてみないとねー。