イメージ 1

昨日、自分のブログのお弁当の写真を見ていて、ふと思いました。
原価がどれくらいかかってるのかわかったら面白いかもー。
それで、今日、チョット計算してみました。
光熱費とか調味料・保存食品など、計算に入らない部分も多いとは思いますが。
今日は超特価のサンマがメインなので安く上がりましたが、
きっと自分で作るお弁当って、それほど経済的じゃないのかも、
と思わなくもないです。
「なぁ~んだ、ホ○ベンのほうがいいや」という事になるか、
「でも、キッチリ安全なものを食べられるし、カロリーも押さえられるし」と思えるか…。

今日のねこ弁

ごはん         米80g:27円
サンマの蒲焼      サンマ1尾:31円
カボチャのバター醤油和え  カボチャ:42円
ブロッコリーと湯剥きトマトのマヨネーズ焼き  ブロッコリー:25円、プチトマト:30円
デザート:キウイ    キウイ1個:100円

食材費合計:255円