最近、夫と「パン屋開業」ネタでずいぶん楽しんでいます。
でも実際に売るほどの量のパンを焼くとなったら、
当然機械で生地を捏ねなくちゃならないわけで、
ねこ的にそれはNGなんです。
手で叩いてこそ、ねこパンが出来上がると思っています。
そんなことで、金曜の夜、この手の動きを機械化するとしたら
どんな構造でどんな仕組みが必要だろうかと、
自分の手の動きを分析しながら@300回×4度生地を叩きました。
左手も動員し、覚えの悪い自分自身の手に
「いや、教えなかった私がわるい」と自責しながら。
結果、パンを叩く人間の手の動きはどうやったって機械化できない-
チャン、チャン♪ということになり、やっと納得して午前1時ごろ就寝したのでしたー。
焼きあがったパンは夫の実家と妹さんに差し上げ、
残りの二山はもう既にねこと夫の胃袋の中におさまりつつあります。
二山あっても自分たちですぐ食べちゃうんだもの、売ってなんてらんないよね~。
でも実際に売るほどの量のパンを焼くとなったら、
当然機械で生地を捏ねなくちゃならないわけで、
ねこ的にそれはNGなんです。
手で叩いてこそ、ねこパンが出来上がると思っています。
そんなことで、金曜の夜、この手の動きを機械化するとしたら
どんな構造でどんな仕組みが必要だろうかと、
自分の手の動きを分析しながら@300回×4度生地を叩きました。
左手も動員し、覚えの悪い自分自身の手に
「いや、教えなかった私がわるい」と自責しながら。
結果、パンを叩く人間の手の動きはどうやったって機械化できない-
チャン、チャン♪ということになり、やっと納得して午前1時ごろ就寝したのでしたー。
焼きあがったパンは夫の実家と妹さんに差し上げ、
残りの二山はもう既にねこと夫の胃袋の中におさまりつつあります。
二山あっても自分たちですぐ食べちゃうんだもの、売ってなんてらんないよね~。
レーズンから起こした天然酵母
我が家の野菜庫でスヤスヤ

我が家の野菜庫でスヤスヤ

もっちもっちのねこパン♪

