プロフェッショナルという番組で、
ホテルの料理長が「家庭でできるホテルの味のハヤシライス」を紹介していました。
後日夫がレシピをネットで探して持ってきました。
セロリとニンジンとタマネギをじっくり炒めて、大量の赤ワインで煮込み、
香味野菜は濾しとるという手の込んだものです。
確かに家庭でもできるけど…。
ワイン300ccにデミグラスソース缶を二つも使うのに、出来上がるのは1.5缶分くらい。
煮詰めすぎ?
いろいろ不安(不満)はありましたが、出来上がったものを食べて、大満足!
確かに美味しい!
しかも、濾し取った香味野菜はチーズと一緒にパンに載せて焼いて食べたら美味しかったし!
セロリの大嫌いな夫もこれは美味しいと喜んで食べました。
ただ、ここのところ牛肉をたくさん頂いていたので、ちょっと飽き気味…。
また忘れた頃に作ってみたい一品です。
ホテルの料理長が「家庭でできるホテルの味のハヤシライス」を紹介していました。
後日夫がレシピをネットで探して持ってきました。
セロリとニンジンとタマネギをじっくり炒めて、大量の赤ワインで煮込み、
香味野菜は濾しとるという手の込んだものです。
確かに家庭でもできるけど…。
ワイン300ccにデミグラスソース缶を二つも使うのに、出来上がるのは1.5缶分くらい。
煮詰めすぎ?
いろいろ不安(不満)はありましたが、出来上がったものを食べて、大満足!
確かに美味しい!
しかも、濾し取った香味野菜はチーズと一緒にパンに載せて焼いて食べたら美味しかったし!
セロリの大嫌いな夫もこれは美味しいと喜んで食べました。
ただ、ここのところ牛肉をたくさん頂いていたので、ちょっと飽き気味…。
また忘れた頃に作ってみたい一品です。