やっとお弁当のアップが追いつきました。
「今日」のお弁当は栗ご飯。
夫が「小学校の時の給食に出た甘い栗ご飯が食べたい」と言ったので、
作り方も分からないまま、とりあえず栗の瓶詰めを買いに…。
年末になるといろいろな会社の栗の瓶詰めがありますが、
生栗が旬の今時期は、生協でも自社のが一種類店頭に並んでいるのみ。
栗を用意してからネットで甘い栗ご飯のレシピを探しましたがみつかりません。
道外の方は、北海道のお赤飯が甘くてビックリするそうですが、
この栗ご飯もたぶん北海道だけじゃないのかなー。
夫は朝、炊きたてをつまんで、「コレコレ!」と満足したようでした。
「今日」のお弁当は栗ご飯。
夫が「小学校の時の給食に出た甘い栗ご飯が食べたい」と言ったので、
作り方も分からないまま、とりあえず栗の瓶詰めを買いに…。
年末になるといろいろな会社の栗の瓶詰めがありますが、
生栗が旬の今時期は、生協でも自社のが一種類店頭に並んでいるのみ。
栗を用意してからネットで甘い栗ご飯のレシピを探しましたがみつかりません。
道外の方は、北海道のお赤飯が甘くてビックリするそうですが、
この栗ご飯もたぶん北海道だけじゃないのかなー。
夫は朝、炊きたてをつまんで、「コレコレ!」と満足したようでした。