イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

蝦夷梅雨(えぞつゆ)という言葉を聞くようになってからもう3年になるでしょうか。
気象が変わって、「北海道に梅雨の時期ができたんだ」と私は思うのです。
梅雨の晴れ間に久しぶりに畑に行ったら、すっかり収穫の時期になっていました。
(太陽さんと雨と大地、父、母に感謝!)
サヤエンドウやスナックエンドウ、ズッキーニ、キュウリ、シシトウ、葉物や二十日大根…。
収穫しながらどうやって食べようか、帰ったらすぐにお湯を沸かして茹でよう、
などと考えていると、自然と頬が緩みます。
また、差し上げる人のことを考えたりと、私にとっては穏やかな至福の時を過ごすことができます。
畑があってよかった~♪
写真1 枝豆の花 小さい花なので毎年気づかずに、いつのまにかマメができています。
写真2 ズッキーニとキュウリ ズッキーニはちょっと採り遅れると大根よりも太くなります。
    さて、どうやって収穫に追いつくように消費しようかな。
写真3 サヤエンドウとスナップエンドウ ねこファームの一番人気。
    収穫したてを茹でて食べたら、スーパーで買うものとは全く別物のように甘い!のです。
写真4 二種類の二十日大根。白い方は味噌漬にしました。

We are having much rain here in Hokkaido lately.
In fact, I suspect the climate has changed and we now have a rainy season
just like other (southern) parts of Japan does.
Yesterday, between an interval of rains, my parents and I hurried to our farm and
enjoyed harvesting the very first podded peas of this year.
It was so much fun, picking peas, thinking about how we're gonna eat them,
and also about the people we are going to share the peas.
This is the moment I love so much.
Photo1 flower of soybeans
I miss the flowers every year since they are so small and in shade of leaves.
Photo2 zucchini and cucumber
We've got to be creative about cooking so that we can consume those fast growing veggies.
Photo3 podded peas
It is, sometimes, hard to keep the farm going, especially when we start tilling the soil in spring. But just thinking about those peas, how sweet they are, we pull up our socks and stand on the cold soil.
Photo4 red radish and white radish
red ones for salad and white ones for pickles.