イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

北海道は6月だというのに雨が続き、霜まで降りました。
寒くて寒くて、畑に植えられた苗は保護のプラスチックの囲いがないと育ちません。
ねこファームの枝豆は5月下旬の霜にやられたので、蒔きなおさないとならないと諦めていましたが、
なんと、枯れた先端のすぐ下に小さな脇目が二つずつ出ていて、植物の強さに驚かされました。
収穫量にどう影響するかわかりませんが、せっかく生き延びているのだから、
大切に育てようと思います。
写真1 苗ものが入り、にぎやかになった畑
写真2 見つけるのに苦労するほど小さなコーンの芽
写真3 父と母が植えてくれたピーマンの苗 よくぞ霜にも絶えてくれました
写真4 同じく父と母が植えてくれたトマトの苗 二人のおかげで今年もなりものが楽しめます
写真5 スナップエンドウとサヤエンドウ 寒い中でもすくすく
写真6 畑の側に沢山生えているオオバコ 昔は家の周りに沢山あったのに、
    今はすっかりなくなり、環境の急激な変化を不安に思います
写真7 雨続きの寒々とした空 ムイネは雲にすっぽり隠れています