世の中の人が絶賛コロナワクチン

接種しまくってた2021年~22年。

 

私は

一度たりとも

打たない

を貫きました☆

 

リブログが証拠↓

  

 

 

一部の記事だけ貼り付けて何ですが

もうワクチンで何千人の人が

亡くなられたんでしたっけ???

 

打たなかった人は

マジで正解。

マジで賢い。

 

打たなかった私からすると

ワクチンを打って

亡くなった o r  助かった

2分類に見えるのですが

 

助かった側の人も

打った以上は

カラダに毒を入れてるので

心身のバランスの乱れ

原因不明の体調不良や

寿命を縮めてしまったかも

しれないと思っておいたほうが

いいかもしれませんね。

 

もしくは

超ポジティブな捉え方で

ワクチン毒に打ち勝ったので

強烈に免疫がついて

強いカラダになるケースなるとかw

そうゆう人は元から頑丈な人で

人間の体質は生まれた時に

おおもと決まってるので

コロナワクチンは

薬ではないですから

良くなる結果の方向で作らていないので

 

ワクチン打ったから

毎日ピンピン元気に過ごせてる~

とか

魔法のように捉えて

ワクチンしてから〇〇の調子が良いの~

とか

言ってる人…

だいぶ痛いww

 

 

昨年まで1年間

調剤薬局で

パートしてたので

ちょうど

コロナ流行期の

21年~22年に

感染率の高い仕事に

従事してたことになりますが 笑

 

薬剤師さんはシフト制で

しょっちゅう入れ代わる店舗だったので

5人くらいの薬剤師と話す機会がありました。

 

ワクチンは

打つ派と

打たない派で

分かれていました。

 

まだ下っぱの薬剤師は

医療従事者として打つべきの考えで

 

講義や医療学会で教壇に立つくらい

勉強熱心な薬剤師は

打たない派でした。

後者の偉い方と

同じ判断力ができて嬉しかった♪

私はIQ低いのにw

暦が中高年になると

学歴は関係ないって常々、常々、

身に染みて思います☆笑

学歴よりも判断力で人生は決まる☆笑

 

ちなみに

後者の薬剤師は

薬すら出来る限り飲まない人で

インフルエンザの予防接種も

1度もしたことがない人。

そこも私と同じ考えで嬉しかった♪

 

私の場合は

東洋医学の自然治癒が好きで

西洋医学の何でも医療に頼る考えを

疑問に思うだけなのですが。。。

 

後者の薬剤師の人は

薬や予防注射は

体にどのような害があるかを

知ってるからこその判断と思います。

 

性格・人格まで

変えてしまう怖さが

薬や予防注射にはあるとも

言われていたし。

 

まあこの件は賛否両論ですが

 

日本は西洋医学の考え方の人が

圧倒的に多い国なので

ワクチンは打って当然とする人が

多かったという結果になりますね。

 

 

 ここからは美容の話

 

 

コロナワクチンで

美容注射でも考えさせられたことで

 

注入系のメニューで

目新しい「〇〇注射」

飛びつかないほうが

いいかと思えてきました。

 

ずっとYouTubeで

美容医療の動画を見て勉強してますが

 

 

この動画で

ヒアルロン酸とボトックスで

ほとんどのことが

解決できる

と言われてたので

 

今後

ヒアルロン酸とボトックス

だけに

絞ろうかと思えてきました。

 

 

先月

女優注射を打ったわけですが、、

比較的新しい製剤リジュランアイ

(サーモン注射)

がメインの注入剤

 

動画の3分くらいの所にある説明の

ピラミッド型でいう

下の皮膚科治療にあたります。

 

確かに

効果としては

サプリメントのようなもので

効いてるような・・ないような???

わかりにくい治療なので

もう1回やれば効くのかな?と

2回・3回とやる人も

いるかもしれませんが

私は通うのが怠いのでw

2回目は考えなかった。😂

 

 

”ヒアルロン酸とボトックス”

この2つは

確かに1回で効かせてくれたし

これだけで解決できるなら

無駄な美容出費を抑えられます♡

 

又、コロナワクチンの死亡例で
アナフィラキシーショック

が出てきましたが

目新しい美容注射の場合は

アナフィラキシーショックの

リスクが比較的あるので

やらないほうがいいかなーと

※コレは独自の判断です。

 

 

”ヒアルロン酸とボトックス”は

何十年前から安全性が確立

されてるようです?ので、、

といっても、

0%では無いようです。笑

 

特別アレルギー持ちでは

無いけど

暦年齢で体質の変化は起きてくるので

心配ない!

とは言いきれない。

 

美容とはいえ

医療なので

 

”ちょっと怖い”

”やり過ぎないほうがいい”

 

くらいの気持ちは

持っています。

 

ニュースを見て不安に思うこと

 

 

 
 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する