2月は他の月より3日少ないから

3日分を縮めるように無意識に

倍速行動してしまうみたいで…💨笑

 

昨年も一昨年も

2月後半にプチ体調崩したので

これからは2月は慎重に過ごす

て、意識して

なんとか無事に2月が終わり☆

 

自己管理が完璧にできることも

アンチエイジング&

スローエイジングなるっ♡

 

 

老けてる人

老化が早い人

の共通点は

・無理をしている

・自分のキャパ超えしてる

・行動力があり過ぎる

 

でも 今 わたしが

 

つくづく

つねづね

しみじみ

実感してるのは

 

働いてるほうが

アンチエイジング&

スローエイジングなるっ♡

 

専業主婦(無職)はマジで

老化スピード早まる

というより

地味になる

(垢抜けない)

 

自分が20代終~30代~40歳頭の

約15年も働いてなかったので

経験上、身に染みて実感してる!笑

 

よく聞くアレです

”定年退職したらイッキに老ける”

これ

定年世代に限らず

どの世代でも言える

 

 

働かなくなったら

毎日が自由で

時間に拘束がない

好きな事をして

行きたい所に出掛けて

一見 ストレスフリーで

アンチエイジングにプラスに

なりそうに思えてきますが

怠惰・不健康なります!

 

怠惰になるまいと

自分に厳しくしたり

積極的に出かけたり

コミュニティに属したり

SNS発信したり

何なりと行動したとしても

どれも

フワ~フワ~っとしたもので、、笑

 

働いてるほどの刺激には

ぜんぜん及ばないものがありました。

 

YouTubeの

本要約チャンネルでも

老化しない・健康・アンチエイジングの

動画系では

「生涯働き続けることがいい」

言ってますもんね♡

 

ただ、働きすぎは逆効果で

週に数日

1日に数時間

短時間労働が良いって言ってたような。。

(老人向けの本要約が多いので

定年後のお話の場合ですけど)

 

わたしは老人でも定年でもないけど

上記と同じで

 

週に数日

1日に数時間

程好い働き方が

本当に

健康的で良いと実感してます。

 

年金モラいながら働いてる人が

職場に何人かいますが

こうゆう人が人生100年を可能にするのが

見えてくるくらい元気☆

 

短時間の労働代を

全て趣味のスポーツ系に

使われておられます↑

 

趣味にスポーツがあるから

身体が軽く動けて働くことも

余裕で可能にしてるのかなーと思うと

わたしも

ダンスは一生続けたいし♬

働くことも一生続けたい♪♪

 

できれば今の職場で。。

思うくらい

今の職場が好きすぎる♡

 

 

2月のモラいものも

恒例の

酒類のおまけ品ばかり

 

パート代を家計に入れない私なので

家計の足しになれば・・・笑

 

 

酒類の懸賞ハガキで

大物が2点当選☆

お金に換金すると

日給くらいになったV笑V

2月ももう終わり

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する