だいぶ溜まってきたそとごはん写真。
コロナ関係なく子供できてからは平日の外食なんてほぼないどころか電車に乗って移動することも滅多にない生活してたのですが、定期的に行くところできたせいかまた増えてきてます〜

お勧めされたお蕎麦屋さん。
普通の蕎麦から入るか悩んだけれど日替わりが美味しそうだったのでこちらに。
豚の柳川蕎麦。
大宮鉄道博物館の新幹線ビューができるレストランにて。
私は(名物だった?!)なカツ丼、夫は目玉焼きの乗ったハンバーグ。
このセレクトはお互いずっと変わらないな
お子様ランチはボリュームありそうでしたがほぼ食べれてたはず。
ある日、トップスを食べたくなって宅配で出てないかなぁ?なんて会話をしていたらトップスカフェなるものがあることを教えてもらった。

運良く窓際の席とれて上りも下りもたくさん新幹線が走ってる。
大宮だから種類も豊富

息子は来るたびに興奮してましたが同じように見ていた中年夫婦は三半規管弱りすぎてて最後は酔ってたよね

もともと私は横への動きを追うのに弱いのですが夫もとは







お土産は小物ばかり。
そして流れでカフェまで付き合ってもらった
店内はすっごくゆったりとした席で居心地良い

店内はすっごくゆったりとした席で居心地良い

アフタヌーンティーなんてメニューがある

しかもかなりリーズナブル。
パウンドケーキ、トマトサラダ、ヨーグルト。
えーと、こちらはよみうりランドにてチーズラーメン。
2段目のケーキは、チョコレートとナマチーズケーキの他2種類好きなの選んで良かったので、
モカドール(ラズベリー入りガナッシュケーキ)とモンブランに。
なんか良い時間過ごしたなぁ。
お友達の撮ってた写真に移る自分がやたらと機嫌良さげでウケた

ここ数年イルミネーション見に行ってるので今年もそのつもりでしたが…
仮面ライダーショーなんてやってる



でもこれ朝からチケット並ばなきゃいけない…。
朝から行ったらイルミネーションまでいるのイヤになる…と悩んだけどやはり息子の興味はもうキラキラよりも仮面ライダー
お勧めされたイタリアン。
生ウニ!生海苔のクリームソースのパスタ。
2回目のとき。

週末に夫と息子でテレビで観てるようですが私は全く知らないので最近の仮面ライダーは虫の顔してないんだなぁくらいな感想。
そしてテーマが…不思議すぎる

これきっと内容はちっとも理解してないだろうな…

(それにしても「遊園地でアクションショー」ってアニメとかドラマの中のものと思ってたので自分が行ったことにいまだにびっくり。)
お勧めされたイタリアン。
かぼちゃのスープと前菜(左がいぶりがっこ入りポテサラとろろ昆布掛け、右が生ハムリエット?とかだったかなぁ?!)
美味しかった…

もうずっと食べていたいくらい美味しかった

お勧めされた通りこちらのお店はほんとに何食べても美味しくて、さらに月毎にメニューが変わるという!
何度行っても飽きないじゃん!ってことですでに数回通ってます。
ただねぇ。けっこう店内狭いのよね。。。
席と席の間とかも仕切りはあるけれど…。
なので年明けてからはまだ行けてません。
そろそろまた行きたいなぁ

月が変わって前菜も少し変わりました。
オニオンスープ、
ポテサラは一緒かな?
かぼちゃのパンナコッタ(とか言ってた気がする。)
中に生卵入ってて余熱で火を入れながら食べる感じ。
この日はカレーがボリュームあったにもかかわらずデザートも試してみたいね!なんて無謀なことしたから夜まで満腹感続いてしまった…。
3回目。
この日はカレーがボリュームあったにもかかわらずデザートも試してみたいね!なんて無謀なことしたから夜まで満腹感続いてしまった…。
私は右のティラミスにしましたがなんか思ったのと少し違った。
前菜はしょります

「牡蠣・白菜・とろろ昆布のアンチョビクリームソース、カラスミがけフェットチーネ。」
具材入れすぎ!とメニューみて最初に思ったよね

それぞれ主張強いもの多くてまったく味の想像ができなかったわ。
武蔵小杉にて久し振りに姉とお買い物。
なんかもう行く店決まりすぎててつまらなさも感じますが〜。
メニューは初めて注文の煮込みハンバーグ。
他の人のみて美味しそうだったから
