買ったもの〜クリスマス準備 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

カルディにて。
わが家は殺風景…と思いにとらわれて思わず購入してしまったトナカイ。
サンタの置物と一緒にトイレの飾り棚に立ってもらってます。

季節の紙袋に入れてもらうとなんか嬉しくなるのがカルディよねぇニコニコ





いつにしようか…と去年から散々悩んでいたツリークリスマスツリーの購入を今年に決めました。
悩んでいた理由はやはり息子。
こんなの飾ってたらめっちゃくちゃにしちゃうのじゃないかと思って

ツリークリスマスツリーってお高いものを想定してたので120cmにするか150cmにするかで悩んでいたのだけどすっごい破格で口コミも良いもの見つけてしまって思い切って180cm選んじゃったよね爆笑
大きいことは良きことかな照れ(なんかおバカっぽい発想ですが

で。
届くまではとてもワクワクしてたけど、いざ届いたら組み立てるのけっこう面倒だなぁと。
まだ息子と一緒に…ってのは不安があるので親のみで。

女の子今夜はツリーを組み立てるので寝落ち厳禁で!!

男の子おう!

と言っていた夫はしっかり寝落ちして起きてこない。。。


深夜に1人180cmと格闘…


隙間が見えないように広げるのけっこう大変。
バランスとかもうセンスのない人間にはストレスにさえなるもんだ笑い泣き


付属の飾りと自前で用意していた飾りを適当に散らして…。
(これもまたツリーが大きいとバランス分からなくて困るね。
トップの星は手違いで違うものが入っており問合わせ中でした。)
落ちたゴミとか掃除して夜中の3時頃完成。
そして完成タイミングを狙ったかのように夫が起きてきて、そして片付けも手伝ってくれずに再び寝たガーン




翌朝。
起きてきた息子は喜ぶ以前に突然現れた巨木にびびって固まっちゃった
まぁ。
すぐに慣れて予想通りイタズラがすごいのですが。

何よりぶちぶちと葉っぱを引っこ抜くので怒っていたら、すごいタイミングでツリーごと倒れましてね。
なんせ息子からしたら巨木だからさ、葉っぱ引っ張ってたら自分の方に倒れて来たことが相当怖かったらしく。。。
私もまた「ほらー!!だから言ったじゃん!」なんて怒鳴ったもんだからパニックになってしまってキーキー金切り声あげていた

おかげで葉っぱ抜くのはしなくなったので良かったのか?(飾りは持ち去るけど…。)


組み立てるのはともかくとして(そのうち息子と一緒に飾り付けできるようになったら楽しくすらなると思うし。)、大きなツリーが家の中にあるのは良いものです
実家のツリーは小さかったのでとても新鮮。

うんニコニコいいね照れ飾ってあるうちは…びっくり

25日過ぎて年末のすっごい慌ただしくなる中これ片付けることに思い至って今からげんなりしちゃったりしてますが…。
(きっと夫はまた手伝わない…









ツリーは今年思いつきで購入しましたが、当初の予定では実は来年にするはずだったのです。

代わりに今年はアドベントカレンダー欲しいなぁと思ってたのですが、それもやってきました

調べれば調べるほどステキなのもありお値段も色々。
でも木製のものを見てからもうそれしか考えられなくなって、色々リサーチした後こちらをお迎え。

DAISOの¥300ツリーのお隣へ
(これも息子のイタズラにあい、気づいたら夫によって違う場所に移動させられていたのですが〜。)

ライトのみかオルゴール&ライトかでスイッチが分かれていてずっと音が出るのは困っちゃうので嬉しい気遣いです。
オルゴールを鳴らすとツリーがクルクル回ります


意外と雑な作りで、引き出し取れないとこあったり、引き出し抜くと中の配線むき出しで見えたりするのですが
でも外からライトを透かしてみると立体の星のように見えてちょっと感動。

毎日ゼリーをひとつこっそり仕込もうかと思ってたのですが、想像以上に小さな引き出しでゼリー入らなかった
それより小さいものって飴とかチョコとかまだあげてないものしか思い浮かばないので今年は飾るだけ。
アドベントカレンダーの趣旨を理解する頃にはあげれるものもあるでしょう











今年のチャリティーサンタ。
毎年入手できてるのは姉のおかげなのです
ツリー買ったらこれ飾ろうとずっと思ってたのですが、いざやろうとすると案外これ重くてさ。
頭の上に落ちてきたら危ないので少なくとも今年は見送ります。










だいぶ恥を晒すことになりますが…。
児童館で作ってきたリース。
センスー笑い泣き

せっかく作ったから恥を忍んで玄関に飾ったよ。
(お隣さんのリースがとってもステキで毎回見比べちゃう
飾る前に綺麗にしようと拭いたら拭きムラひどくて最初より汚くなったとか恥の上塗り。
もうどうしてくれよう。。


玄関用には以前持っていたリースを探したけれど見つからなくて。。。
ラメがすごく落ちるのが嫌で引越しのときに捨てたんだなぁ、きっとえーん
外に飾るならラメ落ちなんて気にならないんだからとっておけば良かった。。。
断捨離はやはり向かない人間はやらない方が良いのか?



今年はわりとクリスマスグッズが揃って気分も盛り上がるはずなのですが、田舎ゆえかその辺歩いていてもクリスマスソングが流れてたりしないのですよね。
無音。。。
それだけでこんなにもクリスマス気分が高まらないものなんだ…と初めて知った。
あれはある種の洗脳だったのか。
でもウキウキする楽しい洗脳だったなぁ(遠い目)