10月30日。
1日早いけど〜…今頃記録してる時点でそんなことは些細なことなのです

(表)
今年はこれで十分だな!と着せてとりあえずマンションの中庭を走り回らせる

試着の時は嫌がってたくせにいざ外で着せると全く気にせず走り回ってた。
動きにくいだろうにこっちがびっくりするくらいずっと着てたな

毎年ちゃんと衣装を買っていた姉からしたら、

ってちょっとびっくりしてたみたいだけど〜

今年着せたら処分しちゃうつもりでしたが、
「来年着せて成長した感じ撮ってもよくない?」とアドバイスもらったのでとりあえずもう少し保管

(同じマンションなのです。持ち寄りも楽チン
)

カボチャカレーやらサラダやら持ち寄れないものを作っていてくれました

子供用に作ってくれてたアンパンマン蒸しパンがすごくて感動

電球ボトル
も息子は

「おぉ…っ。おおっ!!」と感動してくれましたがお友達はあっさり受け入れてサクッと飲んでいた

後半、高かったテンションも落ち着いて大人はソファでおしゃべり続け、
子供たちは好きなオモチャで遊んだりテレビ見たり。
お昼寝してないから疲れもあるのか全体的にまったりな空気で居心地良かったです

写真とか飾りとかたくさんで新婚さんのお宅にお邪魔した気分でした

なんだかわが家が殺風景に思えてしまったよ

(ちょっと影響受けて写真立てとか増やしてみたのですが、息子がどこかに持ち去ってしまう

なんでオモチャ箱に突っ込まれてるかな…。)
わが家もいつでも遊びに来て欲しい(と思ってはいる。掃除が追いついてないけど
)けれど、イベントとなると飾りつけなどのセンスなくて呼びにくいなぁ…と色々思うこともあったなぁ


2組になったので止めようかって話も出たけどやれて良かったなと思ったのでした
