大倉山の会 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

恒例となりつつある大倉山。

とは言えそろそろ入るお店なくなってきたー


でも。
いつもお茶に利用しているお花の溢れるカフェではまだ1度もランチしたことないよね。
前々からとても気になるメニューだったはず。

ということでこの日はお茶ではなくランチで向かってみました。


定期的にメニューが変わってるみたいでいつも気になるものがあります。
どうやら最近はモーニングも始めた模様。


今回気になって悩んだのは、
ご近所デリプレートと
季節の発酵プレート。
{81F5D520-39A2-431D-ABAF-613E1F31E3DC}


ヘルシーに行くなら発酵プレート。
納豆、ヨーグルト、生味噌、醤油、ひしお、甘酒と色々使ってお惣菜が作られているみたい。
{0DAD135F-660E-431F-9D1C-8C6CCF1548D9}

ひとつひとつ読んでみて、甘酒きっと苦手だろうなと感じたので結局はデリプレートにしてしまいました





けっこうボリューミー。
{ABD9AB6E-CAF8-48CC-B685-DDF518C30948}
ご近所デリというだけあって、このカフェと同じ通りにあるパン屋さんのパン、唐揚げ屋さんの唐揚げ。
お店の場所は分かりませんがお野菜もご近所のものだそう。

パン、もっちりとしていて美味しい。
(とても小さいパン屋で選べるほど品揃えがなかった気がするのですがそのうちまた寄ってみよう。)


{6BA180F0-7B76-4679-A5A0-16E8B1A9B014}

通るたびに気になる唐揚げでしたが最近唐揚げ屋さん色々できてますよね?
何もここじゃなくても…と試したことなかったのですがうちの近所のものより食べやすい〜。

そしてお野菜!
サラダの味も濃いけれど焼き野菜の香りがすごい。
椎茸、蓮根、茄子に牛蒡きのこ
ものすごく薄味にしてあるのですがお野菜の味が濃くて。
素材の味を楽しみたい方にはとてもお勧め。



小皿に乗ってるのはおそらく発酵プレートに書かれていた、
「甘酒のピクルス」と「きのこのひしおマリネ」。
苦手と思った甘酒のピクルス、めちゃ好きな酸味でした。
けっこう強めの酸味に堅めのお野菜。
酸っぱいけど止まらない。

反対に食べてみたいと思ってたひしおマリネか少しダメな感じでしたよ。
分からないものですね〜。


ちなみにスープはかぼちゃ。
甘くて美味しい





食後にお茶が付くというので菊芋茶にしてみましたー。
{8F1883EC-B8C9-42D4-B278-8EB938EBCA9F}
菊芋って…、
最近フレンチで付け合わせにたまに出てくるイメージですが、お茶にもなるんですね。

みじん切りして乾燥させたものを煮出すイメージ。
具もそのまま食べれるそうです。

香ばしいようなどこか懐かしい味。

懐かしい…

なんで懐かしい…???

とずっと考えてて出た答えが…


チキンラーメン(マグカップなどに入れてお湯注いでおやつとして食べるような小さいタイプの)から油と塩分と全部取り除いて出汁だけにしたらこんな感じ!

というね…。

ぶん殴られそう
(しかし友人にも「あぁ、分かる…」と言ってもらえましたよ

わりと誰でも飲みやすいお茶だということで。











さて。
食後にお茶を飲んでもすぐにはしごして次のお茶をする私たち。


なかなか今回のお茶の場所が決まりませんでしたが〜。
新しくドーナツ屋さんができているのを見つけ、そこでイートインもできるみたい。



寒くなり始めた頃だったのでココアを注文。
{9EB684D8-215D-4966-A1EA-2D3C4E04DE72}
右上の袋?
歩いてる道すがら増えてしまった荷物ですよ


で、ココア飲んでる間にもうひとつ増えたりする。
{EDAFC77F-28B4-42EB-A7BF-96E90EF3948B}
食後にドーナツは無理だったのでお持ち帰りにしたのですよ




最初の荷物。
{34823228-B020-4012-945E-D50C1F34DD8B}

以前美味しかった記憶のあるケーキ屋で、洋ナシのケーキと、
{FCB57D20-257C-4920-9B05-46C7EE07BD71}

モカロール。
{82C40EA8-AD36-42CE-AF8A-416687B29F0C}

くせがなく食べやすいシンプルなお味です。

久しぶりにケーキ買いました。
最近では実家でたまに出されるケーキ食べるくらいだったからか、都会のケーキってやはり違うんだなぁなんて贅沢なこと思ってしまった。




ドーナツのお持ち帰り。
{980B8D85-8810-476A-95A2-3BB81B254506}
某は◯ドーナツみたい。

塩キャラメルとシナモン。
{D76A3EA6-0B62-42B0-BD46-44F378A52238}
翌日は温めるように注意書きあったけれどそのまま食べたんですよね。
やはりちょっと食べにくかった

注意書きは守るものです。