サイラム | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

久しぶりに復活した大倉山の会


2年ぶりくらいになってしまったー


去年の5月。
最近会ってないなぁと思ってお友達に連絡したところ、「身内に不幸があって今地元に戻ってます」と、とんでもなく間の悪いタイミングで声をかけてしまった私


そして今年の1月。
そろそろ落ち着いたかなと思ったのと気になることもあって再び連絡したところ…
「また不幸があってまた地元に戻ってます。」とガーン

私ってどんだけ……


毎回私の間が悪すぎて怖くなりこちらから連絡は止めておこうと思っていた頃、友人がようやく落ち着いたとランチのお誘いしてくれました。

しっかし聞けば聞くほど大変そうな日々を過ごしていた…。
なんだかとても逞しくなっていた気がします。







さて。

今回のランチは梅園の時に気になっていた出店「サイラム」さんへ行ってみましたよー。

入り口が可愛い。
{493F1F49-D3A5-4AE8-B0B6-C42D33F3F8F8}

ビーガンのお店なのですが、オーナーはもくもくハウスという注文住宅のような会社。

HPみるともっとお店の様子が分かると思うのですが、入ってすぐモデルルームのような状態になってます。

キッチンあり、ベッドルームあり、リビングあり。

靴を脱いで奥に行くとレストラン。

モデルルームもすごく素敵でしたが、カフェで使われてる木のテーブルと椅子もシンプルで良い感じ。
{5F96B5A2-54E2-41E6-B916-3A455B8508E1}

{F5D6327A-D46B-4A1E-A35F-8F82133329A2}

お料理は計り売りのセルフサービスです。
100g /¥450だったかな。
(以前、社食にあった計り売りコーナーは1g /¥1でだいたい¥500程度食べてたなぁ、なんて考えてしまいドキドキしながらセレクトしちゃいました

おかずを計ったらご飯セット(酵素玄米&味噌汁)をつけてみます。
ご飯はお代わり自由だそう。


健康に良さそうな盆のできあがり
{4E73B56A-9AC6-4F80-8119-E67772FF3BE4}


おかず。
{8E042878-D8C9-4053-8015-B06C6998CDA6}
上段 左から
高きびハンバーグ
豆腐カツ
春巻き

中段 左から
長芋フライ レモン風味
キュウリとサルサソース
キヌアのサラダ

下段 左から
カブの梅味サラダ
チヂミ
長芋とキュウリのサラダ


だったと思う!
ソースも3種類あったので、春巻き・カツ・チヂミにそれぞれ違う種類の使ってみました。


基本的には全部薄味だったかなぁ。
唯一味の濃い高きびハンバーグめちゃウマ



実は初体験の酵素玄米。
{24DAE758-CFB0-42D9-9DB3-11607CB5D1DD}

もっちもちですなぁ

お代わり自由なのもあって周りの方はご飯盛り盛りにしてました。
私は白米控えていたからあまり入らなくなったのとおかず薄味なのであまり必要ないのとでこれだけ。
なんか残念。

寝かせ玄米はブームだけど家庭でやるのは現実的ではないですよねぇ。  
3日間保温て…



{32419C6A-B9FA-4F1F-8C9D-78540242452A}

サイラムさんは料理本も最近出しており、店内にあったサンプルをちょっと拝見。

お店で出してるお料理のレシピが載ってました

もう完璧なビーガンレシピ。

興味あったけれど材料も馴染みのないものだったり大変そうだったりで見るだけで終わってしまいました~

そもそも肉抜き実行したらストが起きそうなわが家
必要ないか。
私自身も決して動物性蛋白・脂肪ゼロにしたい!なんて全く思ってなく、たまにお友達と胃に優しい食事できたらそれで嬉しいのです