ゆめぴりか、美味しいよね | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

今月のランチ。

北海道の米農家直営という
「米農家ダイニング たんぼ」なるお店に入りましたよ。
SOGOにて。


肉にも惹かれるけれどこの日食べたかったのはお魚。
ということで鮭ハラス定食。
{FBA327C9-E612-49DB-818F-1CEA7512DAEF:01}


右上の木箱はお櫃になっていて温かいご飯を都度お茶碗によそうのです。

ちなみにご飯とお味噌汁なおかわり自由なのです。

若干高めな設定だけどこんな立派なハラスだしね。
イクラなんて添え物になっちゃってるしね。
大満足ランチなのですよ。
{889A628F-92A4-44A5-9F46-4DA68772E0FD:01}



北海道の米農家直営ということで、お米はゆめぴりか使用。



今年、わが家で頂いた新米もゆめぴりかなのですが、秋頃新米に変えてからお米の減りが早くて…!
(お米在庫が貯まってパン作りを止めてるせいもあるのですがそれだけでないはず。)


ゆめぴりかといったらもっちりが売りのお米ですよね。
私がもともと好きなのは、水分少なめな炊き方でさらっとした食感で、正反対を行くお米のはずなのになぜかとても美味しく感じる。

新米パワー??

今年に入ってからは雑穀まぜることがほとんどで、夕飯に食べるご飯の量ってどんどん減っていたのです。
案外ご飯なくてもおかずって進むじゃない?と悟りを開きそうになっていたところにそのゆめぴりか。


雑穀米が合わない!
というより白米がベスト!!
一食の量もどんどん増えてきて嬉しいやら悲しいやら。。
そりゃ、体重減らないわけだ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/88429.gif}


このまま継続したものか、食べ過ぎ防止のために新米のみで止めておくか非常に悩むところ

ご飯が美味しいって幸せなことだわ~としみじみ思う