お蔵入りにはならなかったカーデ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

だいーーーぶ前(3月の初めごろだった)に、黒いボトル柄ワンピと同時に購入したまま、

(ほぼ)忘れていたニットカーデ。


またしてもシーズンを逃して、新品のまま来年まで眠りにつく??と思ってましたけど、

ここ最近、涼しい日があるので出してみました。




ときどきブログ


ゆったりとストールみたいで、上下どちらの向きでも羽織れるカーデを

欲しいと思っていたのでした。


こーゆうタイプはビアズリーが強いだろうなぁ、と考えていたのに

思いがけずロイスで発見。

一緒に買ったワンピと合わせて、けっこう強引に勧められたような・・・苦笑


お値段もデザインも考えてたのとそんなに大差ないしいいか~、と思って持ち帰ったのでした。

リネン100%なのに柔らかいのも決め手でした。

(手持ちのロングカーデはこんな色ばかりなのが少し気になりますけど。。。)



ときどきブログ


内側は総レース。


購入を考えていたのは、花柄シフォンぽい生地が内側にきて、

外からなんとなーく柄が透けてみえる・・・みたいなのでしたが

レースの魅力は強力ですえへへ



ときどきブログ

正式な向きで羽織ると、ちゃんと襟っぽくなるんです。

そして内側のレースは前を留めれる。


逆さまに羽織ると、かなりロングな感じになります。

そちらのほうがデザインは好き。

でも、スカートと合わせるには短め丈にしたほうがいいみたい。


着方を選べるお洋服って最近増えてますけど、便利ですね~。




ときどきブログ


雨降りで寒かったbillsの時は、前も留めて少しでも温かくしよう~と必死でしたまったり

前が留めれるって、傘もって手がふさがってる時には便利ですね。

風が吹いても押えないですむ!

可愛くて、便利ってなんて優秀なの~キャー

最初に着たのが雨の日っていうのはちょっと悲しいけど。



それにしても猫背だわ・・・トボトボ