35歳痩せ型体外受精内膜7ミリで妊娠出産までの記録

35歳痩せ型体外受精内膜7ミリで妊娠出産までの記録

35歳で待望の妊娠中のネイリストです

タイミング1年、人工授精6回
自然妊娠で科学流産
2016年3月、1回目の体外受精で初期流産
2016年7月、2回目の体外受精で再び妊娠♪


タイミング1年経つも授からず、もしかしたら…と思い不妊治療デビュー。
検査結果は2人共に良好!
人工受精3回するも撃沈。。。
その時使用した排卵誘発剤が合わす内膜が4ミリ台になり、3ヶ月治療をお休みするも5ミリ台。
親友が体外受精で授かり、勇気を貰い体外受精を検討中。
しかーし、内膜が薄く日々、厚くする事に奮闘中!
痩せ型なので冷えとも戦う34歳ですニコニコ
Amebaでブログを始めよう!
今月で息子1歳になりましたラブ

早い~!
マタニティーフォトもお願いした
カメラマンの友人に今回も自宅にて
バースデーフォトをお願いしましたラブラブ

飾り付けも頑張った~笑い泣き

私が恐竜好きなので、息子にも恐竜を与えてる笑

飾り付けを見た息子はニコニコ💕



そして題名通り、私に癌が見つかりました( ;∀;)

2月からずーっと検査検査のオンパレードだったので、告知の日はむしろスッキリ‼️って感じで清々しかった笑


妊娠後期に少し難聴になり始め

生後9ヵ月頃に左目の瞼が下がりました。

夜泣きMAX時期だったからストレスかな?って思って放置口笛


年が開けた1月に耳下辺りのリンパが
めちゃくちゃ痛くなりまして息子も診て貰っている内科へ。


内科って結局痛み止めとか抗生物質処方して
おしまい!だし
先生に一応、甲状腺の検査もお願いしたんです。

で、採血してくれた看護師さんに
左目の事を雑談の延長で相談したら


『脳神経外科に行ってみて』と言われて


その日に脳神経でMRIに入れました
!!
→ちょうど家の近所に2ヶ月前に開業した
脳神経外科が!
奇跡~👏

そしたらまさかの



狭窄症が見つかりましてガーン

→血管が部分的に細くなっていて、脳梗塞になる手前

検査後に先生に
『さっきまでリンパが痛くて内科行ってました~』

って言ったら
『それ早く言って~!首もMRI撮らないと‼️』

後日、再度MRIに入ったら

首と鼻の奥に腫瘍発見ポーン!!


脳梗塞手前だの、癌だの

現代の生活習慣病1人オンパレード状態クラッカー


結局、大きな病院で再検査になり
今に至ります。


癌告知されるまでに

・ホルメル症候群
・リンパ腫
・重症筋無力症

等々、言われていて最終的に癌って分かっても
段階踏んでたんで全然ショック無し笑

しかもその癌が


日本では稀な癌で、更に女性では珍しい上に、私の癌の形状?種類?も更に更に珍しい為

5%以下らしい‼️


宝くじ1つ当たった事無いんだけどな~😅


この癌は見つかる時はステージ4の方が
多い中、奇跡のステージ2ラブ

4だと思ってたから、家族も一安心!



癌告知されて、ここまでポジティブなのは
私ぐらいかもしれないてへ




4月から3ヵ月も入院になりました( ;∀;)

長い~!


症例も少ないから、癌治療のブログを別アカウントで書く予定です🤗
誰かの為になれば良いな口笛


12月には人間ドックも受けてたけど
コレステロール値(B)以外オールA

ほんと健康診断じゃ癌とか脳梗塞って
発見出来ないもんなんだなーガーン


出産すると子育てに追われて、ついつい
ママの健康は後回しだけど子供が居るからこそ

ぜひ皆さんには精密検査を受けて貰いたいなと
思いましたニコニコ




産まれてから本当によく寝る息子くんだったのに

突如、先月から夜泣き魔と化し…

酷い時には1時間ごとに起きてギャン泣き…


ミルクをあげても手で払いのけギャン泣き…

この1ヶ月本当に地獄だった叫び叫び


夫がGoogle先生に頼った所



夜泣きのほとんどの原因がお腹に貯まったガス


らしい。と。

ほんとかなー!?と全然信じてなくて

てかギャン泣き始まるとそんな情報も
すっかり忘れてひたすら立って抱っこで…


 シッターさんにみて貰った日やディズニーに行った日は、やっぱり夜泣きはあり

フラッシュバックかな!?

成長の証!

と頑張ってたけど、そのうち毎日夜泣きを
するように叫び叫び


これはガスを抜くしかない!!

と泣いてる息子のお尻をポンポンDASH!DASH!

わりと強めで。


『ブブブーーー爆弾ドンッ爆弾メラメラ


でっかいのが3回出たら

なんと直ぐに寝たー(笑)


たまたまかと思い今度は寝る前のミルク終了後、いつの間にやらゲップ出しをやらなくなっていたからトントンしてゲップ出し。

そしてオナラも出て、寝たら


8時間睡眠!!




次の日もトライしたらまた8時間睡眠!

すごーい!

寝不足で瞼ピクピクが2日で治りました!


Google先生ありがと~!

あっ夫かてへぺろ



離乳食、あんまり食べなくて困ってたら
先月からパクパク食べだしたので、

きっと腸内環境が変わったのかな?とニコニコ


夜泣きで悩んでいる方が居たら
ぜひ試してみてください。


夜眠れるって本当に心の余裕が全然違うよね(笑)


題名通り

息子がまだ小さいのに…

1月から、夫が転勤になりまして。

可愛そうでしょえーん


私は付いて行きたいのに、夫が取り敢えず
単身赴任で行ってくると

マンションもあるし…



それに8ヶ月位から夜泣きが酷くなってきた上に

どんどん大変になってきちゃって友達とランチもゆっくり出来ない事もショック!


この間も新宿でこっちが泣きたかったよ…


昼寝と夕寝に仕事して、また
夜9時に寝かせたら夜12時ごろまで仕事をしてたけど、夜泣きで夜は全く仕事出来ず叫び


もちろん夫の帰りは12時以降!

自殺事件後から10時に帰宅になったんじゃないの?

ほんと最初の半年だけで今では昔と変わらず
朝方まで仕事してたり…




てか眠れない…

でも納期がある仕事だから

どんどん精神的に追い込まれていって
ついには左目が下がって瞼がピクピク叫び叫び叫び


1ヶ月前から治りません…

1月から転勤なのに11月末に言われて

次の週末には泊まりで物件探し。

1月4日に引っ越し。



急遽保育園に入れよう!と役所に行ったら
締め切り終わってたり…





『1才さんだと二次募集はまず無理ですね』と


4月入園だと1才になっちゃう3月生まれだと本当に不利えーん


単身赴任の加点を期待してたんだけど


自営業だと満点でも会社員の方より1点少ない上に


ネット販売だと実労働時間の証明が難しく

証明出来る色んな書類を考えて提出しないと
いけない上に

開業届けのコピーを税務署に行って
貰ってこなきゃだし






赤ちゃん連れてこの時期に税務署とか
大変だから郵送お願いしたら

『郵送だと大変なので出来れば来て下さい』

って!!

窓口行っても手元に届くの1か月後だし

どんだけお役所仕事なんですか?



1才になったら預けられる一時保育に希望を託して何件か電話で聞いてみたら


一時保育の子は歩いてないとダメ

とか

一時保育の子はミルクあげられない
とか

保育園によって条件違うしガーン

1才の息子、どんな様子か全く分からないなぁ~


まず1才まであと4ヵ月はシッターさんか

支援センターで1時間800円で、どんな理由でも
預かってくれるのでそれを使うしかないけど

ほんと、お金めちゃくちゃ掛かるあせる



世の中のハンドメイドで収入得ている作家さんは保育園とかどうしてるだろ?

ミンネやクリーマの自分のショップの画像を
提出とか?

なんならこんなの作ってます~ってアクセサリーも
提出するとか?


ほとんどの人が開業届けすら出してないんじゃないかなー?

私はネイルサロンも開業してたから、開業届け出してますけど。



9ヵ月で9.3㎏

歯は8本

最近は立っている時間が長くなった息子。




取り敢えず、天使な息子を見て落ち着きます(笑)