友人とドライブをしていたら前に原付がいて、スキンヘッドのおにいさんが乗っていた目

友人「こういうのって、ヘルメット被らなくていいんだってさ」

私「へぇ~!すでにヘルメットみたいだからかなぁ?」

友人「は?!ちげーよ!屋根付の原チャはノーヘルOKなの。屋根付だとクッションになるから。」


なるほどぉアップ
ガチで勘違いしましたよ・・・スキンヘッドの人はヘルメット着用義務がないのかと思った汗


家に帰って調べてみると、たしかに、ピザ屋さんの宅配などでよく使われている屋根付三輪バイクであってもヘルメットが要らないものがあるらしい。総排気量20cc以上50㏄以下の原動機を有していて、一定の輪距(左右の車輪間の距離)要件を満たせば、道交法上「ミニカー」として登録される。そうすると車扱いなのでヘルメット着用義務がないということだ(車だからもちろん普通自動車免許が必要)。

あれ!?

ほんじゃあ、理由は屋根付だからじゃないじゃん。友人も勘違いしてるぅ(プププッ)!
いや、わかってるよ。友人の勘違いは人に話せる勘違い。私のはなるべく話さない方がいい勘違い・・・ですよねガーン





ブログ村のランキングに参加しています。応援クリックお願いします。↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村