国勢調査員各位 | .:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

.:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

1ニャンのママが綴る

日常のアレコレ

という、お知らせが市役所から届きました。
目を通すと、とにかく国が定めたスケジュールに沿ってくれ、とのこと。
が、しかし。10日から12日の正味3日間で、不在宅は後回しにし
時間を変えて何度か訪問、これを当初割り当ての12丁分くらいなら
夜間に回らずともなんとかなりそうだけど、これの倍あったら
間に合わないような気が・・・・。夜間に回るのがちょっと怖いような
お家も実際あるし。『騙り調査ではないかと不安になった』とかの
苦情・問い合わせも多いんだそうで。でも・・・これって多分
これまでの調査でも少なからずあったはずなんだから
国も国で、もう少し調査の方法を考えたらどうか、と思うのよねぇ・・・。
うちで言えば、両隣や毎冬雪かきを手伝って下さるお向かいさんならば
よく顔も合わせるし、世帯での男女人数も快く教えてくれそうな
気がするけど・・・・それでも、そこを聞く、ってことをもう
調査員にはさせない方がいいような・・・・・。
人様々で、今日は不在だったお宅を中心に回ったけど
その中の1軒のお宅はチェーンを付けたまま^^;
ドアも当然、チェーンが利いてる僅かな隙間からしか
対応してもらえず、そんなところで世帯での男女人数なんて・・・
聞いたら・・・・・・。で、今回に限って言えば、CMしたり
広報に掲載したりしてるとはいえ、先にネットでの調査票が来て、
それに回答できない場合は従来通り手書きの調査票になる、ってことを
誰も知らなかったし(爆)、そもそも。「ネットなんてやってない!」ってお宅もあるのに
『国や市のホームページで広く世帯に周知されてる』って・・・。ないから!(爆)
ワタシはネットはやるけど、調査員をやってなかった、としても
わざわざ国や市のサイトにアクセスして国勢調査について調べる、
なんてことはしないもんなぁ・・・・。HPがあるんだから、っていうのは
それは作成した側の理屈であって、だからネットユーザーが全員見るか?
というとそんなことはないわけで。しかも、高齢化社会と言われてるのにも
かかわらず、ネット回答を優先するのも如何なものかと思うのよねぇ。
それならば、従来の手書きの用紙も一緒に持って行って、どちらで
回答するかを選んでもらい、「ネットで」と言われれば、手書き用紙は
持ち帰り、「従来のもので」と言われればネット用の用紙は持ち帰り、で
いいと思うし、その方がずっと効率がいい気がするんだけど~。
ワタシと見た目同世代又は少し下の世代でもやっぱり
「うちはネットもしてないし、ガラケーだし」って世帯もあるのよ~・・・。
ネット回答初回の国勢調査なんだから、まずは両方持って行って
『今回からネットでも出来るんですよ~』アピールの方がいいような気がする。
アナログ世帯&世代で、じゃあ、広報を必ず見るか?っていうと
これもない(爆)。だって・・・。広報で見たから知ってる、って答えた方は
皆無でした(爆)。「新聞で見たけど~~」っていう方はいらしたけど。
その新聞だって、増税があってからうちみたいに購読をやめた、っていう
世帯もあるだろうし、購読しててもニュース記事などに気を取られて
広告ページは流し読みで覚えてないとかもあるだろうし~~~。
いろんな人がいるのよ・・・・・・。そういう『いろいろ』を考えられてないような
気が・・・調査員というものを初めてやってみて、するんだけどなぁ・・・。