年明け1月、2月と講演会が続くため、しないといけないことが多すぎて、なかなか同時進行できていない今日この頃です
でも、そう言っていては始まらないので、気を取り直して、がんばります
先日、終了しました食べグセ改善講座。
今回は、いただきましたみなさまからの声をお伝えいたします。
砂糖が多い方、肉が多すぎる方、甘いものや果物が多い方など、食べグセはさまざまですが、受講前と受講後のこの3ヶ月での変化や感想などをお聞きしました。
バイキングに行かなくなった
新しいもの好きで、新製品のお菓子は必ず買っていたが、スーパーに行く回数が減った
何から手をつけたらよいかわからなかったが、できることがわかってきました。
悪いとわかって食べてしまうことがあるが、食べたものを書くと、反省できることもある。食べグセは、自分の意識で、よい方向へ変わる。
とても役に立ちました。ありがとうございます。
いただきものなど断れないものもあるが、多すぎたものを抜く方法がわかったので、このような講座は、ありがたいです。
みなさま、温かいお声、ありがとうございました。
食べグセは、10人いれば10通り。誰ひとりとして同じ方はいらっしゃいません。
生活環境もそれぞれ。
その中で、ご自分がやりやすくて、続けやすいことを取り入れていただければ、
必ず改善していきます。
固く考えずに、ゆるやかに楽しく続けていただければと思います。
まずは、ご自分や身近なご家族の元気な笑顔を増やしましょう。
少しずつひろがっていけば、元気な笑顔でいっぱいの世の中になると、確信しています。