先日、八幡南こどもと母のとしょかんでの講演に行ってきましたニコニコ


とても天気晴れのいい中、たくさんのお母さん方とこどもさんが集まってくださいました。


ハートこどものアレルギーと食育ハートをテーマに、アレルギーとは?、なぜアレルギーになるのか?、食での改善方法など、アレルギーのことと、アレルギーがある子にもない子にも大切な、からだを元気にする食事について、お話いたしました。


お話を45分させていただいた後、質問をお受けしました。


とても熱心なお母さん方から、たくさんのご質問をいただき、時間の許す限りお答えしました。


みなさん、自分のお子さんのことを一生懸命考えられていて、図書館に来られるお母さん方って、とてもまじめな方ばかりだなあって感じました。


自分も子どもの頃、図書館によく連れて行ってもらい、本や紙芝居などを借りて、母に読んでもらっていたので、その頃を思い出し、なつかしい気分になりました。


おとなになってからは、図書館に行っても、あまり子どもさんと一緒になる機会はなかったので、今日は、子どもさんが本を読んでいる姿に、ほっこりしました。


今回、講演させていただいた八幡南こどもと母のとしょかんでは、この講演のテーマのアレルギーに関連した本が、急きょ、たくさん集められていたので、興味深いなあって思いました。


本日、講演を聞いてくださった方々、八幡南こどもと母のとしょかんの館長さんをはじめスタッフのみなさま、ありがとうございましたキラキラ