春になると、肌が荒れる、なんとなくからだがだるい、疲れやすい、便秘しがちになる、イライラしやすいなど
といった不調が出やすいという方が多いのではないでしょうか?
特にアレルギーがある方にとっては、とてもつらい季節です。花粉症の時期でもありますね。花粉症で悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。
春には、春特有のからだのトラブルがあります。
東洋医学では、新芽から若葉へと草木がどんどん成長していくように、春は、人間も活動的になり、それを発散するのが、春の過ごし方と考えます。
冬の間、からだにため込んだ脂肪やタンパク質など余分なものを老廃物として、一気に排出する、からだの衣替えが行われる時期でもあります。
その余分なものは、顔に出やすくなります。
目や鼻、のどに出れば、花粉症です。
この時期に便秘をしていると、排出できずに皮膚に吹き出物として、出てきます。
また、「春は肝を傷つけやすい」ともいわれていて、自律神経を調節している肝のトラブルも起こりやすいので、イライラしやすかったりします。
ほかには、冬の間に太ってしまうのは自然の摂理ですが、これから薄着になってくるにつれて、冬に太ったからだを元に戻したい。ダイエットしたいと思うのも、春に多い願望です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
食べグセ改善!!
~あなたの体質・悩みの原因がわかる~
太る、冷える、疲れる、むくむ、便秘などの不調の原因は、
食べグセだった。
あなたの体質や悩みの原因を知って、不調を解消しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
私たちのからだは、私たちが選んで食べたものからできています。
食べ方を変えて、からだを変えましょう。
ライフスタイル、食事などを見直すことにより、
バランスのとれた健康なからだを目指します。
ひとりで悩んでいないで、みなさん
ご一緒にハッピーになりましょう!!
毎月第2or3日曜日 10:00~12:00
4/10、5/15、6/12、7/10 の全4回
【場所】 北九州市立男女共同参画センター ムーブ
【受講料】 全4回 8000円
【定 員】 10名 (残りわずか)
【各テーマ】
1回目 自分を知る!体質チェック 食事日記の効果
2回目 食事日記から食べグセがわかる 間違いだらけのダイエット
3回目 食べて改善! 食べものの選び方、食べ合わせのコツ
4回目 食べることでストレス発散しない 食べ過ぎたときの対処法
【前半90分】
今よりもっと元気!もっとキレイ!な「ココロ」と「からだ」を手に入れるために、みなさまを悩ます不快な症状の原因となっているお食事のクセや生活習慣を、わかりやすくお話しさせていただきます。
【後半30分】
悩みや困りごとなどのご質問をお受けしながら進めていきます。
少人数での講座なので、ひとりひとりにきめ細かく対応させていただきます。
◆お申込み方法◆
メール
でも、お電話
でも、FAX
でも、お申込みいただけます。
お申込み後
こちらより折り返し、ご連絡いたします。
受講料をお振込くださいませ。
振込確認後、受講票
を郵送させていただきます。
nekko@hibic.jp
093-383-1605
093-331-1600
【メール
or FAX
の場合】
下記の必要事項にご記入の上
nekko@hibic.jp
もしくは FAX
: 093-331-1600までお送りください。
お電話
でのお申し込みも承っております。
お名前 (フリガナ)
ご住所 〒
電話番号 ( )
ご希望の講座 食べグセ改善講座
※ お申込みいただいた場合、必ず3日以内にお返事をいたします。
もし返信がない場合には、お手数ですがご一報いただけますようお願いいたします。
皆様のご参加を心からお待ちしております
残りわずかとなってきました。お急ぎくださいませ
といった不調が出やすいという方が多いのではないでしょうか?
特にアレルギーがある方にとっては、とてもつらい季節です。花粉症の時期でもありますね。花粉症で悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。
春には、春特有のからだのトラブルがあります。
東洋医学では、新芽から若葉へと草木がどんどん成長していくように、春は、人間も活動的になり、それを発散するのが、春の過ごし方と考えます。
冬の間、からだにため込んだ脂肪やタンパク質など余分なものを老廃物として、一気に排出する、からだの衣替えが行われる時期でもあります。
その余分なものは、顔に出やすくなります。
目や鼻、のどに出れば、花粉症です。
この時期に便秘をしていると、排出できずに皮膚に吹き出物として、出てきます。
また、「春は肝を傷つけやすい」ともいわれていて、自律神経を調節している肝のトラブルも起こりやすいので、イライラしやすかったりします。
ほかには、冬の間に太ってしまうのは自然の摂理ですが、これから薄着になってくるにつれて、冬に太ったからだを元に戻したい。ダイエットしたいと思うのも、春に多い願望です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
食べグセ改善!!
~あなたの体質・悩みの原因がわかる~
太る、冷える、疲れる、むくむ、便秘などの不調の原因は、
食べグセだった。
あなたの体質や悩みの原因を知って、不調を解消しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
私たちのからだは、私たちが選んで食べたものからできています。
食べ方を変えて、からだを変えましょう。
ライフスタイル、食事などを見直すことにより、
バランスのとれた健康なからだを目指します。
ひとりで悩んでいないで、みなさん
ご一緒にハッピーになりましょう!!

4/10、5/15、6/12、7/10 の全4回
【場所】 北九州市立男女共同参画センター ムーブ
【受講料】 全4回 8000円
【定 員】 10名 (残りわずか)
【各テーマ】
1回目 自分を知る!体質チェック 食事日記の効果
2回目 食事日記から食べグセがわかる 間違いだらけのダイエット
3回目 食べて改善! 食べものの選び方、食べ合わせのコツ
4回目 食べることでストレス発散しない 食べ過ぎたときの対処法
【前半90分】
今よりもっと元気!もっとキレイ!な「ココロ」と「からだ」を手に入れるために、みなさまを悩ます不快な症状の原因となっているお食事のクセや生活習慣を、わかりやすくお話しさせていただきます。
【後半30分】
悩みや困りごとなどのご質問をお受けしながら進めていきます。
少人数での講座なので、ひとりひとりにきめ細かく対応させていただきます。
◆お申込み方法◆
メール




こちらより折り返し、ご連絡いたします。

振込確認後、受講票




【メール


下記の必要事項にご記入の上

もしくは FAX

お電話

お名前 (フリガナ)
ご住所 〒
電話番号 ( )
ご希望の講座 食べグセ改善講座
※ お申込みいただいた場合、必ず3日以内にお返事をいたします。
もし返信がない場合には、お手数ですがご一報いただけますようお願いいたします。
皆様のご参加を心からお待ちしております

残りわずかとなってきました。お急ぎくださいませ
