だいたいつうしんは、2~3ヶ月に1回、発行予定としております。

前回N0.10が新年号として、1月1日に発行しましたので、
3月に発行しようと準備しましたが、いまいち納得のいくものができませんでした

中途半端で発行するのもどうかと思い、3月はお休みすることにしました。

迎えた4月。

始まりの4月にどうしても発行したいと思い、NO.11を発行しました。

漢方薬、健康食品などを販売しているわけでもないので、収入源がなく、今までは、自己資金で発行してきましたが、このまま継続するには難しいと判断しました。

そこで、今回、会費制をお願いいして、郵送費をご負担いただこうと考えました。

食べものの大切さ、健康の大切さをお伝えしたいという思いは変わりません。

タダなら送ってもらってもいいけど、お金がいるならいらないとおしゃるかたもいらっしゃるかもしれません。

企業の営利的な目的では、どうしても偏った情報になってしまいます。

何も商品をお売りしないかわりに、私は正しい情報を提供し続けるために、今回、郵送費のご負担をお願いしました。

これからは、正しい情報をほしいと言っていただける方に、つうしんをお送りさせていただくことにしました。

北九州根っこの会として、『食べることは生きること』をテーマに、これからも活動していきます。

趣旨にご賛同いただける方、ぜひ会員となっていただけるとうれしいです。

根っこの会のことは、また詳しく書かせていただきます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします