大使館に出勤の日は
中目黒から
神谷町まで
毎朝歩いています
時間にして70分くらい
距離だと
6.3KMになります。
途中
広尾近辺の
お寺の間をぬって歩く道に
2本の
大きないちょうの木があります
秋になると
たくさんの銀杏をみのらせる
大木です
樹齢何歳なのか
わかりませんが
神々しいほどの
そのお姿
いちょうの木には
雄雌があるそうですが
どちらが
どちらなのか
私にはわかりません
ただ
先日から
何故かその2本の木に
引きつけられ
触れたくなり
毎朝
両手を
しっかりと当てています
なんだか
2つのエネルギーを
いただけるような
そんな気がします
多分
こちらが
雌
こちらが
雄なのではないかと・・

