あ…




俺、誕生日だった(笑)




もう34かぁ…




良いのか悪いのか…




潰しが効かない年齢になって来たよ汗




まぁ




たくましく生きるしか無いかなぁ…




若い頃思ってた34歳ってもっと大人だったけどなぁ




今後もどうぞよろしく。
ビーフカレー卵入りのトッピングマヨネーズと言う


脂質満載の食物を摂取して来ました(笑)


写メ撮り忘れたダウン



が、味は最高!!


是非ともお試しあれ!

僕の持論に


「水は高い所から低い所へしか流れない」


と言う言葉があります。


物事には必ず【理由と原因】があります。


それが何なのか?


思いつく限り、仮説を立てます。


もちろん真実を知った時、自分が想定していた仮説通りで無い結果はあります。


それは純粋に反省して、次回同じ失敗を繰り返さないように、学習します。


最近の若い子を見ると


物事を考える。(想像する)と言う能力が著しく低下している気がします。


まあ、原因は教育だとは思いますが。


僕一人が騒いだところで


どうにもならんので、せめてこのブログを読んでくれている方々の皆さんが


気を付けてくれたらいいな。


って思います。


まあ、一言に、物事の考え方って言っても、色んな方法があると思うんですが


数学的(算数)な考え方って、絶対に必要だと思います。


まあ、文章を読み取る力も同じぐらい大事だと思いますが


どちらかが不足していても、いけない気がします。


どういうことか?


簡単に例を挙げようと思います。


まず、円柱の体積の求め方の公式を覚えてらっしゃいますか?(笑)


まあ、これは覚えているかどうかなので


答えを言うと、底面積×高さですよね。


多分、学校ですと、これだけ覚えさせられて、適当に問題解いて終了ですよね。


でも、なんで『底面積×高さ』なんでしょうか?


底面積が1枚として、高さの分だけ、枚数が重なってるからですよね。


じゃあ、四角形の面積は?


縦×横です。


では三角形は?


底辺(横)×高さ(縦)÷2ですね。


なんで、÷2なんでしょうか?


それは、四角形の半分だからですよね。


こうやって、公式を覚えて解くだけじゃなくて


なんで、そうなるの?


って言う理由を考えることが大事だと思います。


この考え方は、社会出ても応用できると思いますし


実際役に立ってます。


なんで、円高なんだろう。


なんで、増税するんだろう。


なんで、消費税なんだろう。


なんで、ニラが1房240円もするんだろう(笑)


もちろん、分からない物もあります。


だけど、人から得る情報やテレビなどのニュースだけを


ぼーっと見てそれに従って


仮にそれが嘘だった場合


騙されちゃうことになります。


もし、あなたに


「今、ニュースで話題の絶対儲かる株がありますよ。私はこれで100万儲けました。あなたもどうですか?」


で、実際にニュースでやってたら


信じちゃいますよね。


なんで、僕のところに話が来るんだろう?


なんで、儲かるんだろう?


かなり面倒かも知れませんが


考える癖ってのを


身につけましょう。


以上、交渉屋の講義でした(笑)

 

どんだけ潰しても


減らないもんすね…汗


最近また、流行りだしましたね。


投資詐欺やら


美人局やら


あの手この手変えてようやるわ…


そんなにアイデア閃くならば


違う事に頭使ったほうが良いのに…汗





詐欺にあった方がいらっしゃれば


お気軽にご相談下さい(笑)


どうにかなります。





相談は無料ですチョキ
あ、すみません。
俺は生きてます(笑)


って、そんなに笑える状況じゃ無いんだけどさ


昨日さ、久しぶりの友人とお酒飲んで来たんですが


さらにもう一人仲の良い友達がいたんだけど


そいつが、昨年末に自殺しちゃったって、昨日会った友達から聞いた。


まぁ、そいつも最近知ったらしいんだけど


水くせぇよな…


死んだ理由とか解らないけどさ


俺らに助けを求められないくらい、プライド高い奴じゃ無かったんだけどなぁ…


なんか悪い事でもやってたんかなぁダウン


あ~


へこむわ…


死んだ方がいいやつが生き延びて


死ななくていいやつが、ポックリ行く…


憎まれっ子世に憚るとは良く言ったもんだ。


しかし無いな…


無いわぁ…


しばし喪に伏そう…


暗いネタですみません。


今、非常に面白い案件手掛けますので


落ち着いたら、公開します。


ではパー
相当久しぶりです。
今更ながら、明けましておめでとうございます。

昨年末から、色々ございまして更新をすっかりサボっておりましたが
少しづつ再開して参りたいと思います。

そんな訳で、ワタクシもついに

mac book proに手を出してしまい
オペレーションを覚えるのに必死でございます(笑)

何とかハイテク機器に置いて行かれ無いようにしなければ…

本当に、日々勉強ですな

何はともあれ、今年もよろしくお願いします。


交渉屋
どんなに貧乏だって


家庭に恵まれてなくたって


裏切られて、人を信用できなくなっても


君はまだやれる。


戦える


他人が悪い


時代が悪い


ストレスのせい


こんな自分を育てた親が悪い


違う


君が『生きている』事が当たり前だからだ。


生きていたい。と真剣に思えるなら


君は必ず変われる。


今の世の中


普通に生きて行く事が非常に難しい。


でも不幸な経験があるなら


君は既に武器を持っている。


大事な人のために生きてもいい。


いないなら、見つける努力をしよう。


他人が変わらないなら、自分から変えてみよう。


クソみたいな大人ばっかりだけど


だからって、君がクソになってはいけない。


生きている意味なんて、宇宙規模で考えたら、無い。


でも、生きている。


生きていていいんだ。


だったら


この先、世の中がどうなってるか見てみよう。


だからまず


外に出よう。


話しはそれから聞くよ。


君はまだ戦える。
久しぶりに見た…

かなりヤバイ

何が何でも来週みる!





iPhoneからの投稿
つい先日、知り合いの中古屋から連絡が入り・・・

「やっと見つかったよ!!」

と、3年越しの連絡を受け・・・

見つかった車が、先日ブログにUPした

 
これ
「マスタング 1968年式 Bullitt」
写真は、Google先生から頂いて来たものなんだけどw
酔っぱらっていた時に連絡を受けて、二つ返事でOK出したものの・・・


本当にほしかったのは・・・



これw

同じマスタングなんだけど
1973年式のマッハ1

これ、刑事貴族って言う刑事ドラマで
舘ひろしが乗ってたパトカー。

ボッコボコになってるやつ。

これが昔っから欲しくてさー

でも、なかなか見つからんのよ。

こっちが欲しいのは中古車屋も知ってるから

そろそろ、本当に買うかどうか決めないとな・・・w

ま、前期も後期もすぐにぶっ壊れるんだけどねw

悩む・・・

東京で働く☆交渉屋のブログ-image0003.jpg


むしゃくしゃして買った。今はとても後悔している(涙)


いつか買ってやろうと思って…



ついに…












ついに…






買ってしまった…ダウン




リッター3キロしか走らないらしいダウン