3月10日(金)、根木内中学校体育館において、根木内中学校第38回卒業証書授与式が開催されました。

おやじの会では恒例の駐輪場整理のサポートをさせていただきましたが、爽やかに晴れ渡った春の陽気の中、最後の登校をする根木中生たちはいつもよりも大人に見えました。

今年の根木中の卒業式は、校長先生の指揮のもと、一切の号令をかけない形式での進行となりました。卒業生答辞や蛍の光など、司会進行に合わせて生徒たちは一斉に起立や着席をすることになりますが、そのおかげで最後にふさわしい、緊張感のある素晴らしい式典となりました。

卒業生全員の息が合った進行の中、卒業証書を貰った時点で感極まる生徒数名、そして在校生の送辞と共に流れたピアノで堪え切れなくなる生徒多数、答辞を読む生徒が感極まって嗚咽を堪える中、またもや釣られて涙する生徒たち、旅立ちの唄を歌いながらいよいよ泣きじゃくる子、それを見つめて静かに涙する3年生担任の先生全員。

厳かな雰囲気の中、清らかな涙とともに粛々と進行するのが印象的なとても良い式でした。

おやじの会にとっても、この3年間様々な形で触れ合ってきた根木中生たちが、こんなにも心根の綺麗な人間に成長して巣立っていくということを実感させられた嬉しい式でした。

卒業生の皆様、おめでとうございました。新たな進学先でも楽しく充実した学校生活を送ってください!