10月15日(土)、根木内稲荷神社境内にて根木内祭りが開催されました。
今年もおやじの会では、神輿担ぎと焼鳥・焼きそばサポートをさせて頂きました。
根木内町内を練り歩いたは、2.5尺・江戸後期・作者不明とされる大変綺麗な宮神輿で、小金宿八坂神社からの寄与で5年前に修繕されたものだそうです。大人が14〜16人で担いでも、肩には大変な重量を感じました。
神輿が戻ってからの境内では、たくさんの出店と出し物を楽しむ根木内町内の方々で大いに盛り上がりました。
伝統と未来への継承が交差する地元の祭りを、これからもおやじの会では応援していきます。