新丸ビル5階にあるイタリアン・レストラン「デリツィオーゾ・フィレンツェ
」に再訪。前回
にグラスワインがランチタイムに安価に供されれば、と記したのをお店の方が読んだわけではないだろうが、見事にランチタイムの特別価格400円にてグラスワイン(赤、白、スプマンテ(Asti)など)やビールがラインアップされていた
ただし、パスタランチ(1,890円)で、ピザやパスタの種類がちょっと減っていて、選択の幅が狭くなったのがやや残念かもしれない。
前菜は生ハムのサラダを選択したが、野菜たっぷりのグリーンサラダや、前菜の盛り合わせを選ぶ事もできる。生ハムのサラダもプロシュートがたっぷり使われており、ランチの前菜としては秀逸。今回は赤ワイン(サンジョベーゼ)もオーダーしていたので、相性が良かった。
パスタは、 ほうれん草のクリームソースのタリアッタレを選択。自家製の平打麵がクリームソースと絡まり美味。ランチと言えども、メインとしてはややポーションが少なかった気もするが、クリームソースが濃厚なので、適量だったのかもしれない。
ドルチェは選択制ではなく、この日はコーヒーのパンナコッタが供された。これも大きなポーションではないものの、まずまず満足できるもの。グラスワインと合わせて2,290円の昼食は、サラリーマンのランチとしては、ちょっと高価かもしれないけれども、満足度はとても高かった。たまに贅沢するには良いだろう。
デリツィオーゾ・フィレンツェ
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F
03-3211-8055
ランチタイムは禁煙

ただし、パスタランチ(1,890円)で、ピザやパスタの種類がちょっと減っていて、選択の幅が狭くなったのがやや残念かもしれない。
前菜は生ハムのサラダを選択したが、野菜たっぷりのグリーンサラダや、前菜の盛り合わせを選ぶ事もできる。生ハムのサラダもプロシュートがたっぷり使われており、ランチの前菜としては秀逸。今回は赤ワイン(サンジョベーゼ)もオーダーしていたので、相性が良かった。
パスタは、 ほうれん草のクリームソースのタリアッタレを選択。自家製の平打麵がクリームソースと絡まり美味。ランチと言えども、メインとしてはややポーションが少なかった気もするが、クリームソースが濃厚なので、適量だったのかもしれない。
ドルチェは選択制ではなく、この日はコーヒーのパンナコッタが供された。これも大きなポーションではないものの、まずまず満足できるもの。グラスワインと合わせて2,290円の昼食は、サラリーマンのランチとしては、ちょっと高価かもしれないけれども、満足度はとても高かった。たまに贅沢するには良いだろう。
デリツィオーゾ・フィレンツェ
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F
03-3211-8055
