天現寺の有名和食店「笹岡 」が新丸ビルに初の支店を出店して話題となっていたが、オープン当初はランチも最低が2,800円程度と、高額なメニューしかラインアップしておらず、オープン後の活況が一段落すると、集客に苦戦しているようだった。そのためか、最近では、1,500円の廉価な丼物なども取り揃えて、少しは気軽に暖簾をくぐる事ができるようになった。

この日、12時を少し過ぎて、天ぷらなどの人気店は、まだまだ行列が長かったが、笹岡では10人がけのカウンターに2名ほどと、あまり混雑していなかったので、入店してみた。日替わりの丼メニューは、鮭ほぐしと生イクラ丼(1,500円)で、途中からお茶漬けにもなる、というのでこれを選択。

まず、サラダがでてきて、食べ終わったころに、丼と味噌汁、香の物がでてきた。丼はやや大きめの器にかなりしっかりと御飯がよそられ、その上にふんだんにイクラと鮭が整然と盛りつけられていた。イクラと鮭のほどよい塩気で御飯がすすむ。

1/3程度食べ進んだ所で笹岡氏(本人かお兄さんかは不明だったけど)が、お茶漬けには出汁とお茶のどちらがよいか尋ねてきた。ちょっと考えて出汁を選択し、半分くらい食べ進んだ所で、お茶漬けモードにスイッチ。これもなかなかよい塩梅で、かなり大盛りと思った丼もさらさらと胃袋に収まってしまった。

この食後感であれば、1,500円とやや高い値段の丼も、お値打ちに感じる。定番のサバ味噌煮なども試してみたくなった。なお、最後の会計も笹岡氏だった。厨房にいないところをみると、中華の道に進んだといわれるお兄さんなんだろうか。

笹岡
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F
03-3287-9088