移動の途中、時間を見つけて東京駅のキッチンストリートで立ち寄ったのがこの店 。そもそも動機が、麺だから食べるのにそれほど時間がかからないだろう、というものであったので、あまり期待して飛び込んだわけではなかったが、担々麺が美味しそうと思ったのも確か。しかし、店に入るときに、坦々麺が売り切れとの張り紙があったので、ちょっとがっかり。それでも博多ラーメンはキライでないので、ベーシックなラーメンを注文。そうしたら、次のお客さんが坦々麺を注文・・?。実は、坦々麺は赤、黒、黄の3種類があり、黒だけはまだ残っていたのだった。本当は餃子も食べたかったが、顧客との打ち合わせがあるので、ニンニクの臭いが心配なので、こちらは我慢した。


ま、それはともかく、出てきたラーメンは白濁したとんこつスープで麺が細い一般的な博多ラーメン。とりわけ個性が強いわけではないが、安心して食べられる定番系の味だと思った。

ランチタイムは、替え玉100円(50円引)に加え、替え肉&替え玉が150円(100円引)で提供されているので、ラーメンというか炭水化物好きな若手男性サラリーマンが多い。大抵の男性客は替え玉を注文しているようだった。

なお、キッチンストリートのエリアにあるトイレは100円が必要な有料トイレであるが、このエリアの飲食店の客にはトイレの入場に使えるコインを提供してくれるので、トイレに行きたい方はキャッシャーでコインをもらうと良いかもしれない。もっとも階段を上れば、無料の化粧室もあるけれど。

うま馬 東京駅店
千代田区丸の内1-9-1 東京駅1F キッチンストリート
03-6212-6003