2月の生産枠で予約しているポルシェ・ボクスターであるが、11月中旬までには詳細な仕様の確定を求められている。具体的には色とメーカーオプションであるが、メーカーオプションに関しては、ほぼ仕様が決まった。主要なものは
PASM+6MTセット(スポーツパッケージ)
バイキセノン・ヘッドライト
パーシャルレザーシート
ウインドディフレクター
である。
しかし、色に関しては、どうもなかなか決まらない。という、わけで今日はポルシェセンター目黒まで出かけて、実際のクルマを見せていただいた。ボクスターの場合、標準色が4種類、メタリックが8種類、スペシャルカラー(古いポルシェやカレラGTに使用された特別色)が5色用意されている。エキストラマネーを払えば、どんな色でも調合してくれるとのことであるが、値段を考えると標準色かメタリックカラーが現実的。標準色はソリッドカラーで、手入れが大変なので、メタリックの中から選ぶことにする。今朝の段階で候補となっていた色はシールグレー、バサルトブラック、アーティスティックシルバーの3色である。
今日はカレラ4のお披露目のフェアが開催中で、朝一番でもすでに商談のお客様がチラホラ。早速、デモカー、納車前および整備中のクルマの見学開始。1階のショールームにはシルバーのボクスター。バサルトブラックとシルバーが人気を2分しているそうであるが、確かにカレラGTのイメージがあり、ドイツ車らしい正統派である。3階の工場にはシールグレーの911があった。実際にみると、予想よりもやや明るい感じであるが、シルバーよりもクールな感じで、好印象。隣にあるミッドナイトブルーの987も良いが、今の993と同じ色になるので、これはパス。白の987もおいてあったが、これはイメージが合わないので、やはり枠外。スピードイエローもちょっと格好いいのであるが、やはり派手過ぎ。4階にはアトラスグレーの997が。これが意外と渋い。シールグレーと比べると、相当に暗い色であるが(悪く言えば、ドブネズミのスーツのような色)、987(997も)は横幅が旧モデルとくらべてやや広がっているので、膨張色である白系よりも暗い色の方がシャープである。最後にデモカーのバサルトブラックを見学するが、やはり人気色だけあり、クールである。夏に熱くなり過ぎる点がちょっと気になる。
絞り込むつもりで実車をみたら、さらに選択肢が増えてしまった。
外装色だけでも大変なのに、オーダーには内装が5色(ツートンも入れれば10色)、トップ(幌)も4色からコーディネートが必要。最初は内装もトップもブラックで間違いない、と思っていたが、実際はオーシャンブルーの内装(ブルーといってもかなり暗い色)も黒よりやや柔らかく、捨て難い。トップのストーングレーもGood。
しばらく、カーコンフィグレーター(なぜかSafariでは動かないが)で悩む日々が続きそうだ。
PASM+6MTセット(スポーツパッケージ)
バイキセノン・ヘッドライト
パーシャルレザーシート
ウインドディフレクター
である。
しかし、色に関しては、どうもなかなか決まらない。という、わけで今日はポルシェセンター目黒まで出かけて、実際のクルマを見せていただいた。ボクスターの場合、標準色が4種類、メタリックが8種類、スペシャルカラー(古いポルシェやカレラGTに使用された特別色)が5色用意されている。エキストラマネーを払えば、どんな色でも調合してくれるとのことであるが、値段を考えると標準色かメタリックカラーが現実的。標準色はソリッドカラーで、手入れが大変なので、メタリックの中から選ぶことにする。今朝の段階で候補となっていた色はシールグレー、バサルトブラック、アーティスティックシルバーの3色である。
今日はカレラ4のお披露目のフェアが開催中で、朝一番でもすでに商談のお客様がチラホラ。早速、デモカー、納車前および整備中のクルマの見学開始。1階のショールームにはシルバーのボクスター。バサルトブラックとシルバーが人気を2分しているそうであるが、確かにカレラGTのイメージがあり、ドイツ車らしい正統派である。3階の工場にはシールグレーの911があった。実際にみると、予想よりもやや明るい感じであるが、シルバーよりもクールな感じで、好印象。隣にあるミッドナイトブルーの987も良いが、今の993と同じ色になるので、これはパス。白の987もおいてあったが、これはイメージが合わないので、やはり枠外。スピードイエローもちょっと格好いいのであるが、やはり派手過ぎ。4階にはアトラスグレーの997が。これが意外と渋い。シールグレーと比べると、相当に暗い色であるが(悪く言えば、ドブネズミのスーツのような色)、987(997も)は横幅が旧モデルとくらべてやや広がっているので、膨張色である白系よりも暗い色の方がシャープである。最後にデモカーのバサルトブラックを見学するが、やはり人気色だけあり、クールである。夏に熱くなり過ぎる点がちょっと気になる。
絞り込むつもりで実車をみたら、さらに選択肢が増えてしまった。
外装色だけでも大変なのに、オーダーには内装が5色(ツートンも入れれば10色)、トップ(幌)も4色からコーディネートが必要。最初は内装もトップもブラックで間違いない、と思っていたが、実際はオーシャンブルーの内装(ブルーといってもかなり暗い色)も黒よりやや柔らかく、捨て難い。トップのストーングレーもGood。
しばらく、カーコンフィグレーター(なぜかSafariでは動かないが)で悩む日々が続きそうだ。