まさか、ボクスターに乗り換えようとする計画に腹をたてたわけではないだろうが、愛車の993カレラのヘッドライトが点かなくなった。3ヶ月前にも左のヘッドライトが点かなくなり、一度修理した。しかい、先日から右、左ともやや暗くなり、郊外などではフォグがないと視界が確保できなくなったため、修理に出そうと思って、点検したら、今日は左右どちらも点かなくなっていた!
行きつけのクルマ屋さんに、持って行き、ヘッドライトのユニットを外して点検。993ではヘッドライトがユニットになっていて、トランクの中(リアにエンジンがあるので、トランクは前にある)のレバーを操作すると、カパッとヘッドライトのユニットが外れる。どうやら、経年変化でヘッドライト・ユニットと本体を接続するカプラーの接続不良となっていた。きちんとカプラー部分とコネクターを接続させるように、ユニットをぐっと嵌めなおしたら、明るくライトが点灯して、一件落着。これで安心して夜のドライブができる。
今度の新車にはリトロニックを装着する予定。やっぱり明るい視界の確保は基本ですから・・。