今月25日の湯沢秋桜マラソンの案内が届いた。最初の7kmはほぼ上りで、約250mも駆け上がることになる。これは1kmあたり35m(=3.5%)に相当するが、角度に直せばだいたい2°くらいである。
ここで、普段スポクラで走っているトレッドミルの表示は、いったい角度なのか、パーセントなのか疑問に思った(前々から分からなかったが、あまり真剣には考えなかった)。"2"と表示されているのが、2°を意味しているのであれば、いつも走っている角度なので、それほど恐れることはなさそうだが、3.5%と百分率表示なら、かなりきつい。さて、、ジムインストラクターに質問すれば、明快な答えが返ってくるだろうか。
ここで、普段スポクラで走っているトレッドミルの表示は、いったい角度なのか、パーセントなのか疑問に思った(前々から分からなかったが、あまり真剣には考えなかった)。"2"と表示されているのが、2°を意味しているのであれば、いつも走っている角度なので、それほど恐れることはなさそうだが、3.5%と百分率表示なら、かなりきつい。さて、、ジムインストラクターに質問すれば、明快な答えが返ってくるだろうか。