オフィスのコンピュータが6時30分からメンテナンスで使えないのを理由に、さっさとスポクラへ。軽くトレッドミルで4kmのスピード・トレーニング、今週末に向けて14~15km/hでスピード感覚を忘れないようにして、筋トレ+スイミング。平日なのに、2時間以上もジムで汗を流し、リフレッシュできた。身体的には疲労感があるが、気分はすっきり。
自宅に帰ると、購入を検討している某自動車ディーラーから、オープンカーの見積もりが届いていた。なんと、今から注文しても、生産が12月、納車は2月!。しかもその枠もあと2台!
うーん、欲しいけど、2シーターが不便なことは承知しているし、安い買い物でもないし、まだ踏ん切りがつかない。就職したてのころ、ユーノス・ロードスターに乗っていたときは、親父のスカイラインが借りられたから、いざというときに不便はなかったが、今はそれもできない。
もっとも今のクルマも2+2で後部座席はほとんど役に立たないのだが、+2に乗せられる荷物の量はあなどれない。ユーティリティを取るか、オープンの爽快さをとるか。まだしばらく悩みたいのだが、生産枠を考えると、その時間も限られる。どうしよう。