イメージ 1
 
2019/05/31(金)     天候 : 曇り
 
イメージ 2
 
コース : 桜森林公園-寂ショウ尾根分岐-浜立山分岐-滝子山-鎮西ヶ池-大谷ヶ丸分岐-大谷ヶ丸-コンドウ丸-曲沢峠-笹子駅下降点-道証地蔵-寂ショウ尾根分岐-桜森林公園
 
7:30出発  16:05帰着  8時間35分
 
イメージ 3
 
 今日の目的はイワカガミちゃん。ROZUMA様のリクエストに応じて三年ぶりの寂ショウ尾根。三度目になる滝子山ですが、登りは全てこの尾根です。決して晴れてはいませんが、明るい感じの曇り様。風は涼しく、気分の良いお花見山行となりました。
 
イメージ 4
 
 過去に繋げることのできなかった稜線の通過道、滝子山から大谷ヶ丸。こちらも歩いておきたい贅沢山行。何故でしょうか、ROZUMA様と歩くと、毎回ロングになってしまいます。
 
イメージ 5
 
 桜森林公園から歩いて寂ショウ尾根。承知のことですが急登です。毎度のことですが脹脛が痛くなりますね。そして、身体が急登に慣れた頃、辺りにはヤマツツジが目立ち始めます。イワカガミちゃんが目的の山行でしたが、標高を上げる程に鮮やかになっていく橙色は見事です。

 

イメージ 6
 
 急登路の足元が土から岩に代わり、ヤマツツジがミツバツツジに変化して、イワカガミちゃん達の登場です。三年前の大群生を想えば少しばかりの寂しさですが、明日からは六月。今年は花期が遅れているとは云え、この標高でこれだけ楽しめられれば嬉しいものです。
 
イメージ 7
 
 イワカガミちゃんを十分に楽しんで登頂です。群生地での撮影会は一時間程だったのでしょうか。登頂までに三時間半。案外に疲れを感じなかった寂ショウ尾根となりました。富士山の全容を見ることのできなかった山頂で一時間程、そして大谷ヶ丸へ寄り道です。世間話を楽しみながら下り、鎮西ヶ池ではクリンソウの小群落。予想していなかっただけに嬉しいですね。赤とピンクの二種類が綺麗に咲いていましたが、残念です。赤色のものは撮影に失敗しました。ピンクのものだけで許してください。まだまだ序盤のクリンソウ。満開になるのはこれからですね。
 
イメージ 9
 
 大谷ヶ丸を回ってコンドウ丸。滝子山への主たる道と合流して道証地蔵。今日も長い下り道。二人になった安心感で、行程を欲張ってしまうのかしら。今日も八時間越えの山行です。車に乗り込むと同時に小雨がフロントガラスに。今日も晩酌が美味しくなる、長いお花見山行となりました。
 
イメージ 8
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14