サイトを作る方法としてWordPressを利用するのが最近のトレンドのようです。
今、私のやっているニートひきこもり自立支援・ドリィムスイッチでも、この手法でサイトを作り始めました。
もともとブログ用に作られた仕組みですが、
Web上で比較的簡単にホームページが修正・追加できる点が
支持されているようです。
テンプレートも豊富に出始めているし、
そのテンプレートがiPhoneやiPadのような、
スマートフォンやタブレット型端末への最適表示にも対応していることから
良いなと思い始めたのですが・・・
実装の仕組みを知る程に「使えるな~」と感じています。
PHPとMySQLを使って作られてる為、いろいろなことが出来そうなのです。
私は、”技術は人を幸せにするためにある”と常々思っています。
情報が必要とする人に必要なタイミングで届くこと・・・
そんなことが時に人生を救うかもしれないのです。
最近、自殺する子が増えています。
幼児虐待で尊い命を失う子もいます。
なぜそんなことが起こってしまうのでしょう?
孤立・・・孤独・・・
いじめや虐待は何かきっかけや原因があるかもしれません。
でも、決して解決出来ない問題ではないはずなのです。
そんな時、どうすれば良いか?
ちょっと視点を変えることが出来て、
その状況から逃れる術を知っていれば
命を失うところまでいかなかったかもしれないのです。
一人だと思うから、より追い詰められてしまうのではないでしょうか?
ネットは悪い側面もあると思います。
しかし上手く活用出来れば
人と人が繋がり、助け合い、支え合い
よりよい人生を歩む道しるべやきっかけを与えてくれるかもしれない
未来への可能性を秘めた仕組みだと思います。
刃物は人を傷つけますが、
メスは人を治すための道具です。
道具そのものが悪いのではありません。
問題は何のためにどう使うかです。
Googleは検索機能を提供し、誰でも必要な情報を得られるようにしました。
翻訳にも力を入れて言葉という壁を取り払おうとしています。
ビジョン・理念・信念
スティーブジョブズ氏も描いたビジョンに向かって突き進み
新しいものを生み出してくれました。
そんな新しいものを生み出すのは、
ちょっと変わった個性的な人だったりします。
だから、私は人と違うことで学校や会社に居続けることが出来なくなった人に
「人と違うから良いんだよ!」と言いたい。
あなたの人と違うところを伸ばしていこう!と言いたいです。
そしてそれが幸せに繋がることを証明したい。
違うからいじめられたり、
違うから叱られ続けたり・・・
そんなのうんざりなんです。
人と違うなら、違うことを活かすべきなんです。
私のところに来てくれてるW君はかなりマイペースな感じです。
でも彼の中には可能性があります。
普通の会社とか、組織ではなかなか彼の才能を活かせないだろうなと思います。
でも、ちゃんと凄いところがあるんです。
今から彼の進化が楽しみです。
他のメンバーだってそうです。
皆ひとりひとり個性があり、すごいところがあるんです。
才能の種は誰の中にも眠っています!断言します。
話が少しそれましたが、私はWordPressという技術を使って
人が幸せになれるような仕組み作りがしたいと思っています。
今のメンバーとどこまでやれるか・・・ワクワクして眠れないくらいです。
あ~寝るのが惜しい!!
今、私のやっているニートひきこもり自立支援・ドリィムスイッチでも、この手法でサイトを作り始めました。
もともとブログ用に作られた仕組みですが、
Web上で比較的簡単にホームページが修正・追加できる点が
支持されているようです。
テンプレートも豊富に出始めているし、
そのテンプレートがiPhoneやiPadのような、
スマートフォンやタブレット型端末への最適表示にも対応していることから
良いなと思い始めたのですが・・・
実装の仕組みを知る程に「使えるな~」と感じています。
PHPとMySQLを使って作られてる為、いろいろなことが出来そうなのです。
私は、”技術は人を幸せにするためにある”と常々思っています。
情報が必要とする人に必要なタイミングで届くこと・・・
そんなことが時に人生を救うかもしれないのです。
最近、自殺する子が増えています。
幼児虐待で尊い命を失う子もいます。
なぜそんなことが起こってしまうのでしょう?
孤立・・・孤独・・・
いじめや虐待は何かきっかけや原因があるかもしれません。
でも、決して解決出来ない問題ではないはずなのです。
そんな時、どうすれば良いか?
ちょっと視点を変えることが出来て、
その状況から逃れる術を知っていれば
命を失うところまでいかなかったかもしれないのです。
一人だと思うから、より追い詰められてしまうのではないでしょうか?
ネットは悪い側面もあると思います。
しかし上手く活用出来れば
人と人が繋がり、助け合い、支え合い
よりよい人生を歩む道しるべやきっかけを与えてくれるかもしれない
未来への可能性を秘めた仕組みだと思います。
刃物は人を傷つけますが、
メスは人を治すための道具です。
道具そのものが悪いのではありません。
問題は何のためにどう使うかです。
Googleは検索機能を提供し、誰でも必要な情報を得られるようにしました。
翻訳にも力を入れて言葉という壁を取り払おうとしています。
ビジョン・理念・信念
スティーブジョブズ氏も描いたビジョンに向かって突き進み
新しいものを生み出してくれました。
そんな新しいものを生み出すのは、
ちょっと変わった個性的な人だったりします。
だから、私は人と違うことで学校や会社に居続けることが出来なくなった人に
「人と違うから良いんだよ!」と言いたい。
あなたの人と違うところを伸ばしていこう!と言いたいです。
そしてそれが幸せに繋がることを証明したい。
違うからいじめられたり、
違うから叱られ続けたり・・・
そんなのうんざりなんです。
人と違うなら、違うことを活かすべきなんです。
私のところに来てくれてるW君はかなりマイペースな感じです。
でも彼の中には可能性があります。
普通の会社とか、組織ではなかなか彼の才能を活かせないだろうなと思います。
でも、ちゃんと凄いところがあるんです。
今から彼の進化が楽しみです。
他のメンバーだってそうです。
皆ひとりひとり個性があり、すごいところがあるんです。
才能の種は誰の中にも眠っています!断言します。
話が少しそれましたが、私はWordPressという技術を使って
人が幸せになれるような仕組み作りがしたいと思っています。
今のメンバーとどこまでやれるか・・・ワクワクして眠れないくらいです。
あ~寝るのが惜しい!!