ニーダのブログ

ニーダのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

2015年6月4日にサービスを開始したメビウスファイナルファンタジーですが、2020年3月31日16:00をもってサービスが終了します。リリース初期からプレイしていた自分とは、約4年10ヶ月の付き合いになります。

 

サービス終了まで遊び続けたのはメビウスFFが初めてということもあり、いざ終了のお知らせを聞いた時は、しばらく何も考えられませんでした。それくらい自分にとって身近な存在であり、心の拠り所であったのだと思います。

 

ここではメビウスFFで繋がった人へ感謝の気持ちをまとめたいと思います。

 

 

メビウス運営陣に感謝

スマホゲームとは思えないほど高クオリティな映像、唯一無二のバトルシステム、パラミティアで起こるオリジナルストーリー、コラボの数々。全てが黄金体験でした。

 

メビウス公式生放送の日はいつもワクワクしながら帰宅してたっけな。オフラインイベントは1回しか開催されませんでしたが、いつもモニター越しで見ていた面々が目の前にいるという、なんとも特別な空間でした。

 

これまでは開発に携わる人に関心が無かったのですが、メビウスFFを始めてから興味を持ち始めたと思います。メビウスFFには凄い人たちが集まっていたんだなぁ

 

素晴らしいゲームを提供して下さったことに感謝しかありません。そして、メビウスFFを通じてたくさんの人出会うきっかけを与えてくれたことにも感謝です。

 

「メビウス開発室」にて浜口さんの言葉。

 

今後も『エンタメを通して人と人が繋がっていける』そんな開発ができるよう励んでいきます

 

(その恩恵は自分たちが一番感じている。今後の作品づくりにも期待しています)

 

本当に、本当にお疲れ様でした。

いつかメビウスFFが復活することを望んでいます。。。

 

 

 

メビウスで出逢った仲間に感謝

ゲームを通して多くの仲間を出逢うことができました。

こういった経験はメビウスを始める前からあるのですが、メビウスほどユーザーの結束力が高いコミュニティに出逢ったのは初めてです。自分にとっては1つのクラスにいるような感覚でした。

 

アプリが終了したら共通する話題が無くなってしまいますが、これまでと変わらず接してくれたら幸いです。

 

3/28(土)はオンライン会というかたちで皆が集まったわけですが、会話を聞いていると、改めて皆メビウスが好きなんだなぁと実感させられました。タワーに専念する人、EWで自分の限界を越えていく人、ストーリーを楽しむ人、武器強化を極める人、マルチの天才。色んな楽しみ方がある中で、自分は他の人と比べたらどこに属するのかなぁなんて思ったり。後になってから~しておけば良かったって思い出すのかな。

 

ここまでコミュニティが拡大できたのは誰かしらの功績があるわけで、その一部に自分も含まれているとは思いたい。

 

が、それよりも称えたい人はたくさんいるわけで(´・ω・`)

 

一番は維新派さんにお礼を言いたい。

メビウスFFを盛り上げてくれて、本当にありがとうございます!

 

自分がメビウスのオフ会を開いていたのは第1部までで、第2部が始まってからは特に考えていませんでした(当時の幹事メンバーがメビウスを離れていた事もあり)。

 

2部が始まって少し落ち着いた頃だろうか。orikenさんから「オフ会やらないんですか?」というメッセージが。この時水面下では動いていたようで、維新派さんが幹事となってオフ会を開催することが告知されました。

 

ビックリしたのもありますが、安堵の気持ちの方が強かった気がします。あとのメビウスは維新派さんに託したぞ!みたいな気持ち。

 

そこに実況者のorikenさん、INOCHANさん、つっちさんが来たもんだ。盛り上がらないワケがない。ゲーム外で盛り上げてくれる人の存在ってやっぱり大きいですよ。メビウスのコミュニティを拡げてくれたことに感謝しかないです!

 

その他ではメビウスの攻略動画をアップしてくれた猛者にも敬意を払いたい。タワー、ソロチ、魔大陸攻略などなど。どれだけ動画に助けられたことか。

 

メビウスのために色々と活動してくれる人がいたんだなぁ。

 

アプリをプレイ出来なくなるのは本当に残念ですが、メビウスを通じて知り合った皆さんとは、これからも末永く付き合っていきたいものです。


メビウスファイナルファンタジー

素敵な出会いをありがとうございました!

 


 

最後に、オフ会に参加頂いた実況者、絵師さんを紹介させて下さいm(_ _)m

 

【素晴らしき実況者】

orikenさん

INOCHANさん

つっちさん

NINJAさん

はにーこんぶさん

 

 

メビウスには創作活動をされている方もいらっしゃって、自分はただただ尊敬しています。

オンラインイベントでキービジュアルを手掛けて下さったぱゆさん。

メビウスFFのエコーデザインコンテストで「千夜一夜エコー」を描かれて見事優秀賞を獲得されていました(#^^#) 他にはアクリルキーホルダーなども制作されています(Booth)。

 

可愛いイラストを描かれるイエクさん。オフ会ではバッジの提供をして頂きありがとうございました! イラスト以外ではメビウス関連のグッズも色々作られています(Booth)。

 

※掲載の許可を頂きありがとうございました!

 

 

オフ会とは別になりますが、Wfangさんがつくられたプレイヤーの名前を残しておける素晴らしいサイトがあります。光の戦士の名前を刻みましょう!

MFF 名誉の記念

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

落ち着いたら過去のオフ会でも振り返りたいと思いますノシ