need-be-coolさんのブログ -225ページ目

子育てにイライラした時

どんな時に音楽を聴きたくなる?? ブログネタ:どんな時に音楽を聴きたくなる?? 参加中
そりゃもうかんしゃくおこした息子との毎日のストレスがたまりにたまると、車で1人、かつて流行ったテクノ(2unlimitedやmelodymcなど)大音量で聴きまくり。

その中で「ムカつくーッ!!」と叫んでます

あとはなんとなく気分沈んでる時にはKのOnlyHuman聞いてさらに悲しさを自分で煽ったりします。
やなことがあって(人生疲れたな~)とか思うと、Coccoの「ひこうきぐも」聞いて、どうせ儚い人生、ダメもとでもう少し生きてみようかなって思うこともある。

小児科探しの旅

薬飲んで寝てるのに次男くんの咳で起こされミルクと薬飲ませた。

長男くんもこの頃から喘息予防って毎日キプレス飲んでるし、次男くんもそのケがあるとか…

それはともかく、ずっと行ってるけどあたしはそこの医者が嫌いだ。

早口で専門用語ベラベラしゃべって「前に言ったよね!?」って親に念をおす。「聞いたとしても、あんたが言うと聞き取れないんだよむかっ」と言う勇気もなく「えっ聞きましたっけ…」って言うと「こいつバカだ」と言わんがばかりの態度。

セカンドオピニオンなんて言おうものならすげー機嫌わるくなる。

なんでそこ行ってるのかと言うと、田舎なのでそこが一番便利だから。単なる風邪くらいならね。

けど今度長男くんの尿検査もしなきゃなんないし、次男くんの咳も同じように喘息決定下されそうだし、一度無断で他のとこ行ってみるつもり。

他のとことは、あたしが行ってる心療内科。内科もあるし、専門はアレルギー科なんだ。

以前あたしはひどいアレルギー性鼻炎で、市販のスプレー手放せなかった。
鼻づまりで毎晩目が何度も覚めるくらい苦しかった。

けどそこでもらう薬とスプレーで、スッゴい楽になった。

小児科としては専門じゃないけど、他の子供もかかってるし、喘息ってアレルギーの一種だし、ダメもとで一回相談してみよう。

そう、今の小児科の医者には「相談」ってことができないんだ。言われるがまま。

医師免許持ってるだけが医者の条件じゃないぞ~むかっ

と言うことで今日はあたし、長男くん、次男くんは揃って病院だ~( ̄○ ̄;)

シンケンピンク!!

今日は長男くんの終園式&年長さんの卒園式。

長男くんはあと2年あるので(ヒトの子の卒園式見てもな~)って思ってたけど、これがもらい泣きまくり(;_;)

卒園児が一生懸命挨拶したり、先生方が泣いたりしてるの見て(うちの子の時だったら)って感情移入しまくった。

そのせいか、今日が祝日だったことすっかり忘れて、危うく休診の心療内科行くとこだった★

予定変更、旦那に子供らを押し付け本屋へ。
ブラブラしてたら2冊くらい桃李くん発見!!

が、1~2ページの為に一冊2000円近い雑誌に手は出ず…。
丸ごと一冊桃李くんだったら1万円でも買うんだけどな。

本屋に佐藤健(タケル)って人のブログが書籍になっのがあった。画像もいっぱい。

桃李くんのオフィシャルブログもその内ならんかね~なって欲しいよう!!

ということで、懲りずに落書き。高梨臨ちゃんのつもり(^-^;)↓need-be-coolさんのブログ-090320_0707~0001.jpg