明日のクリスマス会のために

小屋の大掃除を頑張りました🧹🧼


土足okだったのを靴を脱ぐ仕様にするため

床をたわしで磨き、雑巾で拭きあげ…


疲れ果てましたが仕上がりに大満足♡



そしてそして、

前にもらったブルーアイスでリースを作り🪅



余ったのでスワッグも作り💐



新しいツリーも買いました🎄



今年はクリスマスの準備、

いろいろ頑張りました🎄

PETの結果、、、
悪いものは写っていませんでした〜✨

これで明るい気持ちで年末年始を過ごせます。

今日で今年の治療も最後。


珍しくケモ室での待機が長くなりそうなので…

病院内のコンビニで

おにぎり&唐揚げ&漬物のミニミニ弁当と

シナモン🥐を買い

タリーズのアイリッシュラテを

中のシロップを抜いて豆乳に変更して注文☕️


はぁ〜、なんかホッとしてます。


でもそれと同時に未来への不安も少し…


いつまで働いて稼ぎ、

それはどれくらい使っていいのか。


ステージ4あるあるだと思いますが、

とりあえず頑張って生きよう!



2016年12月に乳がん発覚

トリネガ 扁平上皮化生癌
 Ki-67値90%で進行が速く
2017年1月手術先行
 2月からAC.WPTX 放射線
 10月に全ての治療を終え無治療に
2019年12月肝転移1箇所
2020年2月ラジオ波焼灼
 TS-1開始
 6月肝転移2箇所
 7月ラジオ波焼灼
 ハラヴェン開始
2021年3月肝転移4箇所
 4月ラジオ波焼灼
 テセントリク+アブラキサン開始

ステージ4になってもう4年が経ちました。

テセアブ開始してからは新たな転移もなく、
新薬のおかげで奇跡的に生きてます。アリガトウ

ニコニコ

元気に過ごしてました✨


紅葉を楽しんだり

本を読んだり

旅行したり…


そのうち少しずつアップしたいと思います😊


そして、昨日は1年に1回のPET-CTの日。


まずはマンモグラフィ。

左側だけですが、めっちゃ引っ張られ…💦😭


PET-CTでは看護師さんが一発でルート確保♩

アリガトー♡

それだけでちょっといい日^ ^



少し前に風邪をひいて、今も咳が残ってます。

先週の抗がん剤の次の日、

ひどい咳のせいで左側の肋骨あたりが痛くなり、

力を入れられません🥲

全然よくならないので、PETが終わってから

乳腺の先生に診察してもらいました。

PETとセットで撮ってる単純CTの画像では

骨に異常はなさそうとのことで…

薬だけ処方してもらいました💊



帰りにスタバで

メルティホワイトピスタチオモカおすましペガサス

ナッツの香りでめっちゃ美味しかった💕


結果発表は来週…

なんともないことを祈ります⭐️